スポンサードリンク

ホルマニ商會?ワーム 109 -057-
5月15日 月曜日
中潮 満潮:21時30分ころ
職場からダッシュして 





釣り 

風が微風のうちに 

どうしてもテストしたかったので 

勝負は1時間 

集中×2
フロードライブヘッド 0.6g
ガシラ 

セットし直し?(^_^;)
豆アジジグヘッド
ホルマニ商會?ワーム
これは前回、お手伝いをいただいた
たぁ?きぃさんからの情報を元に
自分なりに導き出したのは
「何かの後にバイトがある!」
この何かを検証です 

微風ということもあり
豆アジジグヘッド0.4g
ホルマニ商會?ワームを装着
海の状況は時々、ライズが見られます
まずはただ巻き
表層
中層
ボトム付近
反応なし
それでは、チョンチョンとアクションした後
ピタリ?
コココッ

ビンゴ 

「アクションの直後」
豆アジ用のジグヘッドで
アクションをかけて
ぴたっ?
めばる
アクションかけて
ピタリ?
時々、ふっとテンション抜いてやると
コココッ!
やはり直後で
めばる
この感覚を掴むと面白いくらい
反応することがわかりました 

ジグヘッドの小さいもの
若しくはダートヘッドあたりも
マッチング良さそうですね 

ようやくこのワームの特性の1つを
見つけることが出来ました 

やはり色々な特性があり
それを上手く引き出さないと
いくらいい道具でも
宝の持ち腐れですね (^_^;)
それではまた 

あっ!!
そう言えば・・・
あの・・・
たこ焼きボンバーが・・・
UVを入れて 数量限定で・・・
こちらで販売されてますよ 





【タックルデータ】
Rod : GRPSN-63-S ゴリプサン
Reel : SHIMANO 14 STELLA C2000S
Handle : ZPI TACTICAL FPS10-G
Line : Seaguar R18 フロロリミテッド 1.5lb
Jig Head : 豆アジ ジグヘッド
worm :ホルマニ商會?ワーム
エギンガーSephiaさんの最近の日記(3件)
エギンガーSephiaさんの日記付近釣果
広告
