スポンサードリンク
17/06/03 23:30
bobo_99
0 コメント
外部ブログ投稿

2017.06.03 元祖ヒラメハンター来仙

記事の外部ブログへ移動
もうすっかり恒例となっている
シマノインストラクター 堀田さんこと「元祖ヒラメハンター」が
今年も上州屋名取店へ来仙。
1回目の時は2日目の実釣会へ参加させていただきましたが、
その後は毎度トークライブだけには参加しています。

それで今年も参加してきましたが、
今年は途中からそれも1時間程度だけ
お邪魔しました。
DSC_0782 (Small)
前半の話は聞いてませんので判りませんが
後半の1時間だけの話は
主に「ルアーの選択肢」の話で釣るために「何パターンのルアーをチョイスして
魚にコンタクトしているか?」という事。

大雑把に言うと
1.ミノー(フローティング、シンキング)
2.メタルジグ
3.シンペン
4.バイブレーション
5.スプーン
6.ブレード系
7.ワーム(ジグヘッド)
上記×カラー×重さ

そうこれら全てのパターンをタックルボックスに入れて
一日中歩き回ると「腰が痛い」!
さらにこのパターンでポイントを攻めているかというと
ほとんどやってませんねぇ、再確認しました。

その他、今年は「SHIMANO NESSAブランド(熱砂)」あまり目新しい
新製品が出ていないが色々テスト中だそうでシークレットにしておきます。
また、ブレードの話をしておりましたが、これは「DUO」ネタでありましたが
(SHIMANOじゃないけど良いの?)、
新発売のブレード系ルアー「リボルト、アフレイド」の事を宣伝していました。
自分はブレイド系は以下の物を持ってはいるがたぶん発売されたら
バイトしてしまうだろう!
 sw版スピナベ「SHIMANO プロディジー」(廃盤、あまり使用しない)
 メタルマル(ルアーローテーションの中の一つ、定番ルアー)

小一時間トークショーを聞き、きりが良いとこで引き揚げてきまして

引き揚げる際にシマノの社員さんがいましたので
今シーズンから使用している
「17エクスセンスDC」のスプールエッジの剥げについて
問い合わせしました。
DSC_681009 (Small)

DSC_681009 (Small)_cut

そうしたら「要調査」ドッグ入りとなりました。

ちょっと戦力ダウンになるのは仕方ない!

しばらくは控えのリール(去年まで常用していたコンクエスト201HG、
DAIWA Z2020)で頑張ってみます。

2週間程度と言っていたが1か月程度かな?(シマノのOH混んでいる見たいだし?)

その後「仙南サーフ」で夕マズメで竿出してきましたが
相変わらずの盛況ぶり、
まだ濁りがとれておらず、釣れるポイントはスポットなようで
そこには釣り人が入っており、そこを外すとホゲル状況のようです。
夕マズメから薄暗くなるまでやりましたが
私も例外なく「魚からコンタクトありませんでしたw」。
やっちまったぁ!
(昔のホームも今じゃ、何かアウェイ感があります)

【タックル】スピニング
ROD :G-CRAFT MSS-1072-TR
REEL:SHIMANO AR-Cエアロ 4000
LINE:SHIMANO AR-C Elite4 1.2-2.0


bobo_99
3 out of 5 常連アングラー (183投稿)

bobo_99

ユーザからのコメント一覧

この記事は、コメントを待っています。

初めてのコメントをつけてみませんか?

bobo_99さんの最近の日記(3件)

19
03月 11:20
bobo_99
またしばらく釣に行けません。不要不急の外出自粛ですm(__)mまた、釣具が増えそう?#仙台サーフ#宮城サーフ#仙南サーフ#県南サーフ
1
03月 11:39
bobo_99
新型コロナ拡大による外出自粛等に伴いブログの更新を休んでいましたが、ボチボチ再開していこうと思います。ただ今だコロナの勢力を押さえきれておらず2021年も....(続く)

bobo_99さんの日記付近釣果

58cm

マゴチ

45cm

マゴチ

広告
釣り情報ウィジェット