スポンサードリンク

投げ釣り用フィンガープロテクター自作!!
どーも!!
東海釣り三昧です!!
今回は投げ釣り用のフィンガープロテクター
自作の紹介です!!
今回作成したのはこちら!!

自作のメリットは、
とにかく安いw
市販のフィンガープロテクターは
2〜3千円くらいすると思います!!
このフィンガープロテクターは300円くらいで作れます(*゚▽゚)ノ
それと、自分の指で型をとるので
自分専用設計(^^♪
当然フィッティング抜群です('◇')ゞ
肝心の作り方ですが・・・・
全行程細かく動画にしたら40分チョイでした(笑)
まぁ長いww
簡単に要約すると・・・

↑材用を用意します!!
今回は1.5mmのヌメ革(サドルレザー)
アマゾンで20cm角を1040円で購入!!
これで4つ作れます!!
他にも東急ハンズやレザークラフトショップや通販でも
購入可能です!!

↑次に指に合わせて型を取ります!!
今回はフェルトを使いましたが
適当なのでなんとなく型がとれれば問題ないです!!

↑次は型を革にうつします!!

↑切ったら縫う為の穴をあけて・・・

↑縫ったら・・・

↑完成(笑)
かなり大雑把な解説ですがwww
細かい部分は動画内で解説しながら
作ってます(*゚▽゚)ノ
で、ここから今日の話!!
今日は愛西市で開催されたスポーツキャスティングの試合の
NSC選手権を見学してきました!!

なにか8色到達のヒントはないかと・・・
結果かなりいい勉強になりました!!
やっぱ動画で観るのとはわけが違う!!
5種が見たかったんだけど・・・
午後から予定があったので途中で帰宅・・・
帰宅後用事を済ませてから
今回発見したことを忘れないうちに
素振りで体に覚えこましました!!!!
とりあえず昨日の投げ練(釣れなかっただけw)で
7色はコンスタントに、しかも正面にしっかり投げれるように
なったので、今回の経験を活かして
次回までに素振り&筋トレ&イメトレで8色届くように
頑張りたいと思います!!!
NSC選手権の動画は、撮影の許可を取っていないので
公開できませんが・・・(/≧◇≦\)アチャー!!
YouTubeに沢山出ているので
興味があればさがしてみてください(^^♪
それでは!!
最後まで読んでいただき
ありがとうございました(^o^)
ブログランキングに参加してます!!
ポチッっと?一押しお願いしますm(__)m

釣り情報満載?ぜひ覗いてみてください(^o^)

