スポンサードリンク

広いね (^-^)v 〜軽ハイトワゴン〜
お疲れ様です 

今回は軽自動車の更新です 

年数も経過し、塗装状態が悪化してきて
乗り潰すか、下取りのある段階で乗り換えか
今の軽自動車はどうなっているのか
実際見てみよう
おやじのお見舞いを兼ね
道中にあるディーラーへ
今回の条件は
? 安全装備が充実していること
? 自転車が積載可能であること
? 坂道をストレスなく走行できること
最低限この3つの条件をクリアする
これを満たす軽自動車は・・・
「軽ハイトワゴン」
というカテゴリーになるらしい・・・
それにメーカーごとに呼び方は違うようですが・・・
Smart Assist ?
衝突被害軽減ブレーキ
こんなん付いてるの 

自分の車よりシステムが素晴らしいですね 

まずは現車を見よう 

立ち寄ったのは
DAIHATSU
タントCustom
驚いたのは助手席と後席の間にピラーがない
ミラクルオープンドアで
乗り降りがしやすそう 

天井も高く
圧迫感はないですね 

フロントマスクがいかつい顔つき (笑)
次は
ウェイク
カラーはカエルみたい (笑)
先ほどタントを見ましたが
このウェイクは更に天井高があり
圧巻の室内空間 

「これなら釣り竿載る
」

いやいや目的が全く違うので
自分の意見は却下 

質感もかなりよくなってますね 

それでは実際に乗ってみよう 



試乗したコースは平たんな場所だったので
普通のアクセル操作で十分走れてしまうので
ターボの恩恵はわかりませんが
以前の軽でノンターボで実証済みなので
やはりターボ付きの軽自動車を選択するでしょう 

室内音はかなり静かになりましたね 

街乗りなら十分のレベルに達していると思います
高さがあるので、横風は苦手そうですね 

高速道路はまず乗らないので
あとは使い手が気に入って運転するかどうかですので
何に決定するのかな 

この軽自動車は数年後に
一番下の娘が乗ることになるので
娘の意見が反映されることになりますね
「どんな感じの車が好きなの
」

「ラパンみたいな車
」

「えっ
、その車では自転車乗らないよ」

「あっ、そっか・・・(笑)」
まーまー 学生ですし、運転免許も数年先ですし
仕方ないですね 

今回はDAIHATSUさんのみで
終了しました
他のメーカーさんからは
SUZUKI
スペーシアカスタムZ
HONDA
N−BOX Custom
と色々出てますが・・・
ここに来て
モデルチェンジ
の噂が・・・
情報だけは伝えて
条件を満たす車種の中で
自分が一番乗りたい車を選択
することがいいですね 

それではまた 

エギンガーSephiaさんの最近の日記(3件)
エギンガーSephiaさんの日記付近釣果
広告
