スポンサードリンク
17/05/09 22:00
KEN-G★TEAM Boz-Des★
0 コメント
外部ブログ投稿

GW最後は厳しい戦い

記事の外部ブログへ移動

尻すぼみなGW釣行


シーバスが爆釣した後、コラボ釣行を経てGW最後の釣行は近所の方を案内する事になりました。ですがこの日は下げの時間帯しか釣りが出来ません。となると爆釣ポイントは期待が出来ません。という事で他のポイントを選択。ここはウィードにストックされてるシーバスを探って行く釣りになります。このウィードの何処かに潜んでいるはずという想定の元、そのシーバスをどうやって釣って行くのかを考えます。


GWの釣行の記事
??爆釣浜名湖シーバス
??コラボ釣行




ウィードの際や上を通しながらランガンでウィード帯を探って行きます。際をシュガーミノーSG80Fで探り、シュガペン90Fでウィードの上を通す。これを繰り返しながら探っているとようやくヒット。



{9E4DC651-F7CE-4F72-A44C-F3CA6C699F45}
シュガペン90F



この様に釣る事は出来ましたが、この日はこれが精一杯でした。釣れたポイントが釣れなくなると厳しい状況になります。そんな中、状況が日に日に変わる浜名湖で釣果を上げるには同じポイントに定点で打ち続けていては厳しいです。毎回同じポイントで同じ事をやって結果がどうか?釣れれば魚が入って来たんだな。釣れなければ魚が居ないんだな。これではなかなか釣果は伸びません。釣れないなら何故釣れないのか?魚は何処にいるのか?これを考え魚が居そうなポイントを考え、そこでどういう釣りをすれば反応が出るのかを考え実践すると釣果に繋がって行くと思います。



完全に尻すぼみな釣果になりましたがボウズにならずに済んだのはこういう経験があったからだと思っています。他のフィールドでも同じ様な事は言えると思います。



今回はウィードの上をシュガペンをノソノソ動かしてバイトに持ち込みました。シュガペン本来のドッグウォークの釣りを間隔を開けて動きもノソっと動く様にして使ってみました。



まぁこの様に書いてますが、この日は釣れてよかったー!ってのが正直な感想です。自分もまだまだ引き出しが少ないなぁと感じました。浜名湖はやっぱり面白いフィールドですね。





【Tackle Data】
ROD : G-CRAFT MJLS-882PE
REEL : 16EXSENCE C3000MXG
LINE : YGK G-soul X8 Upgrade 0.8号
SNAP : BassDay ULTLA SNAP #1
HIT LURE : SUGERPEN90F













KEN-G★TEAM Boz-Des★
1 out of 5 新米アングラー (1投稿)

KEN-G★TEAM Boz-Des★

浜名湖、遠州灘サーフ、周辺河川でルアーフィッシングをしています。Sea Bassメインにフラット、ロックフィッシュなんかもやるKEN-Gのブログです

ユーザからのコメント一覧

この記事は、コメントを待っています。

初めてのコメントをつけてみませんか?

KEN-G★TEAM Boz-Des★さんの最近の日記(3件)

26
01月 12:27
KEN-G★TEAM Boz-Des★
31
12月 17:47
KEN-G★TEAM Boz-Des★

KEN-G★TEAM Boz-Des★さんの日記付近釣果

広告
釣り情報ウィジェット