スポンサードリンク
17/05/03 17:54
KEN-G★TEAM Boz-Des★
0 コメント
外部ブログ投稿

今年の浜名湖はキビレもシーバスも好調

記事の外部ブログへ移動

今年の浜名湖は好調



すっかり春らしくなってきましたね。最近は時間を見つけてはちょこちょこと釣りに行ってましたがブログを書く時間がなくサボっていました。今回は2回分の釣行の様子を簡単に書いておこうと思います。毎年この時期になるとクルクルバチが出てきたりハクや、甲殻類が居たりとベイトも豊富になってきます。水温も上がってくるので安定して釣れる様になって来きます。



今年はキビレも釣れていますので去年の様な事は無さそうです。と言う事でキビレを狙って出撃して来ました。この日のポイントは瀬が張り出し、瀬の上や瀬の両サイドのブレイク、沖のもう一段落ちるブレイクがピンになります。流れの当たり方や潮位によって着き場が変わってくる感じです。



ベイトはハク?!クルクルバチ?!


まずはハクが乗っている瀬周りのシャローにシュガーミノーSG80Fを通してみます。ハクがベイトになっていれば反応が出るかと思ったのですが残念ながら反応は得られませんでした。クルクルバチがベイトになっているとすると細身のルアーが強くなってきますのでS.P.M75に変え瀬のブレイク際をスローリトリーブで通してみるとようやくヒットしました!



IMG_2762
S.P.M75/パールチャート



しかし、後が続きません。しばらく反応が出なかったのでまたシュガーミノーSG80Fに変えハク溜まりの際を通すとガツガツガツとバイトが出ました!キビレの追い食いバイトです。しっかりフッキングも出来、楽しいファイトからランディングに成功しました。



{5A19B59C-BB37-4992-BAAE-83BF20B8AFBF}
シュガーミノーSG80F/フルピンクゼブラ



この日はこの他ウグイやエイを掛け終了となりました。



2日目はポイントチェンジ


まずは他のエリアに調査も兼ねてウェーディングをする事に。ベイトは少し居ますが水が冷たく感じます。周りにもアングラーがゾクゾク集結しています。人気ポイントだけに仕方ないですね。しかし、恐らく誰も釣れていません。自分たちにもバイトすらない状況。しばらくあれこれやりますが何の反応も出ません。ここでポイントに見切りをつけポイントチェンジをする事に。



次のエリアも沖に向かって瀬が張り出しているポイント。まずはS.P.M75で探って行きます。ウェーディング開始した当初はここも水が冷たかったのですが満潮後の潮が動いたタイミングで暖かい水が流れて来ました。下げが効きだしてすぐにまた冷たくなってしまったのですが、この暖かい水が来たタイミングで地合いが来ました。



ボトム付近をスローで泳がせていたS.P.M75にバタバタっとシーバスがヒットしました。



IMG_2850
S.P.M75/ゼウス


その後は1日目と同様にエイを掛けて終了となりました。



この時期は水温に影響される!


毎年この時期は水温が安定し始める時期ですが今年はまだ安定してない様に感じられます。この影響で釣果にムラが出ている印象です。ただ、釣れない訳ではなく釣れる場所、釣れるタイミングが合わないと厳しいと感じます。なので坊主にはなりにくいとは思いますが、まとまって釣るのも難しいかもしれませんね。



【Tackle Data】
ROD : G-CRAFT MJLS-882PE
REEL : 16EXSENCE C3000MXG
LINE : YGK G-soul X8 Upgrade 0.8号
SNAP : BassDay ULTLA SNAP #1
HIT LURE : S.P.M75 SUGER MINNOW SG80F







KEN-G★TEAM Boz-Des★
1 out of 5 新米アングラー (1投稿)

KEN-G★TEAM Boz-Des★

浜名湖、遠州灘サーフ、周辺河川でルアーフィッシングをしています。Sea Bassメインにフラット、ロックフィッシュなんかもやるKEN-Gのブログです

ユーザからのコメント一覧

この記事は、コメントを待っています。

初めてのコメントをつけてみませんか?

KEN-G★TEAM Boz-Des★さんの最近の日記(3件)

26
01月 12:27
KEN-G★TEAM Boz-Des★
31
12月 17:47
KEN-G★TEAM Boz-Des★

KEN-G★TEAM Boz-Des★さんの日記付近釣果

広告
釣り情報ウィジェット