スポンサードリンク

2017.07.16 仙台サーフ ダイワAGSガイド体験 2日目
昨日切れたラインは、自宅でPE1.2号+PE0.8をPRノットで接続し約200mで復活!
本日も「全長328cmで自重145gの DAIWA モアザンAGS 109MML <SURF GAME COMMANDER>」を
持ってサーフイン!
昨日のポイントが濁っていたので
それを避けるため南下、F南Pへ
でも予想を反して濁ってました (;´д`)トホホ
きょうはジグ50gを投げてみます!
※昨日忘れました!
ハイ!
それで実際に投げてみましたが・・・
やはり50gのジグはちょっと重さを感じます。
ロッドにも負荷がかかっている雰囲気がして・・・
ビビりーで気味でのキャストとなる!
このロッドはジグなら30g−40gぐらいが丁度よさそうである!
という事で50gのジグは数投しただけで終了
30g-40gのジグメインで続行!
この重さなら
キャストは「ビシィ」と決まる!
が?
魚はかからない (-_-;)
そんなこんなで素振りの数時間を楽しみました。
ロッドも軽いので持ち重り感ないですね!
今日は本当の意味でこのロッドのキャストを楽しめた日になりました。
【タックル】スピング
ROD :DAIWA モアザンAGS 109MML <SURF GAME COMMANDER>
REEL :SHIMANO AR-Cエアロ 4000
LINE :PE0.8+1.2号
フラットフィッシュ

にほんブログ村
東北釣行記

にほんブログ村
bobo_99さんの最近の日記(3件)
bobo_99さんの日記付近釣果
広告
