スポンサードリンク

三河湾アジング道場 本部 vol.8
7月15日 日曜日
中潮 満潮:20時ころ
お疲れさまです 

今回は久しぶりに
道場の本部へ
出撃してきました 

到着すると
あれまっ 

たぁ??きぃさん
ニギスくん
そして今回
道場お初の
クマpさんの
お兄さんファミリー
これまた
濃い??
濃い??
メンバーで
道場が賑わってました 

さて今回も
風があったので
0.7g 漁港ヘッド
?
チビキャロスワンブ
たこ焼きボンバー
の組み合わせ 

しかしなかなか
アタリ
がない 

これヤバい
あっという間に
規定の2時間が終了
この時点で
自分以外は
豆アジをゲットしてました 

このまま諦めて帰るか?
いやいや
延長決定 

道場生として
ホゲて帰るわけにはいかない 

絶対に釣る 

セッティングは変えず
とにかく粘る
あっちへこっちへ
と動きまくり 

風と潮流が反対
ってことは
…
ねっ
…
そんなもんわからん 

こうなれば
撃つしかない
絵てきには
このまま自分が
ホゲることが
ネタ的にも
面白い

でもね
他の人たちが釣れてないのなら
まだしも
豆アジ釣れてるからね
1匹キャッチされた方の
安堵の顔を
自分も堪能したい 

集中×2
口数激減 

キャストしては
ありとあらゆる事をやる
リトリーブ
リフト&フォール
カーブフォールからのフリーフォール
何であたるのか検討もつかない
ふーっ
と一息つきながら
風をしのぐため
片ひざをつく
またこの動作が辛い
ヒザを痛めてるので
掴まるものがないと
とても危なっかしい (笑)
何だかんだで
チャンスが訪れて
自分の少し手前で
待望のアタリ
やった 

それっ 

クルクルとリールを回して
抜きあげ寸前で
フックアウト 

魚の後ろ姿は確認 

豆アジだ 

アタリが出たポイントの
少し沖へキャスト
リフト&フォール
で先ほどアタリが出た
ポイントで
じわーっとさびくと
コンッ 

合わせも決まって
ほいっ
豆アジ
釣れました 

やれやれ
ホゲずに済んだ 

道場生としての
ノルマを達成したので
納竿としました 

さて道場でまだ釣れる
ということで
三河道場アジング
延長決定 

さて本日は
本部にしようか?
支部にしようか?
3つ目の信号までに決めます 

それではまた 

【アジング タックルデータ】
Rod : GRPSN-63-S ゴリプサン
Reel : SHIMANO 14 STELLA C2000S
Handle : ZPI TACTICAL FPS10-G
Line : Seaguar R18 フロロリミテッド 1.5lb
Jig Head : レベロク マメアジヘッド
worm : チビキャロスワンブ たこ焼きボンバー
エギンガーSephiaさんの最近の日記(3件)
エギンガーSephiaさんの日記付近釣果
広告
