スポンサードリンク

ハゼ釣り
8月18日 土曜日
小潮 満潮:10時40分
お疲れ様です 

自宅でゆっくり過ごしてるときに
一本の電話が
「ハゼ釣り行くぞ??」
「えっ? この暑い時間帯にマジですか
」

ということで、出撃 

それにしても
くそ暑い 

現地に到着すると
ハゼクラを渡されましたが
丁重にお断りしまして
ジグヘッド単体で
ハゼ釣り開始 

1発目から
釣れた 

外道ですが (笑)
その後、粘りましたが
ワームにアタックしてくるだけで
掛けれません 

エサの人たちは
それなりに数を確保
しかしこのスタイルは
ハゼ釣りには
似合いますね 

麦わら帽子 ?
こういう人の近くは
やはりハゼがいますね 

2時間の釣行後
みんなで検量
サイズと数を
競争してるみたいですね 

数は2時間で
平均で30くらいは釣ってる様子
この方は40匹超えてました
ん??
自分は
ハゼ釣りで
「ホゲ」 

ハゼ釣りは
ワームで釣るのには
ハードル高いなと思いました 

でもエサ触りたくないので (笑)
それではまた 

【アジング タックルデータ】
Rod : GRPSN-63-S ゴリプサン
Reel : SHIMANO 14 STELLA C2000S
Handle : ZPI TACTICAL FPS10-G
Line : Seaguar R18 フロロリミテッド 1.5lb
Jig Head : レベロク マメアジヘッド
worm : 漁港ワーム そばめしカラー
エギンガーSephiaさんの最近の日記(3件)
エギンガーSephiaさんの日記付近釣果
広告
