スポンサードリンク
18/08/19 23:38
bobo_99
0 コメント
外部ブログ投稿

2019.08.19 仙台サーフ 南側 5:00-9:00

記事の外部ブログへ移動
昨日から南側エリアを探索!

今日は最近仕入れたロッドの試投も兼ねての釣行です。
新しく仕入れたのは
「シマノ ワールドシャウラ 21053R-3」
P_20180819_055735 (2)
これにヴァンキッシュ4000XGのリールの載せてみました。

さぁ!青物でも釣りたいところですがどうでしょうか?
それでは開始!

やはりこのエリアも依然として遠浅サーフの状態が続いており
あまり釣れていないのでしょうね?
釣り人が平年より少ないです!

それでも離岸や地形の変化がある所を見つけながら
撃ってみればそれなりの釣果は期待できそう!
まずは手前から順番に撃っていきますが・・・ムハン!
手前から沖に向けて順番に撃っていきます。
その側で隣の釣り人へマゴチがヒット!
「おっ!次は俺かな?」と思いながらキャストしていると
またお隣さん!
そしていよいよ私の番!フィッシュ!(ワーシャの時はこの声必須だね!)
40cm程度だが、マゴチ!
P_20180819_055714.jpg
ジグヘッド21g+パワーシャッド 常磐オレンジ
これでワーシャ入魂!完了。
P_20180819_055735.jpg
さすがに対象魚がサケ類まで包含するロッド
マゴチなんかちょちょいで上がってきます。

次を狙っていると
右手の方に見慣れたグループがいるのを発見!
そう、いつも仲良し6人衆(目黒さんら)
相変わらず釣っているのか?聞くと
全体でまだ1匹の様子、珍しい!
色々情報交換をして釣り再開

先ほど釣れた場所から南の方が
まだ深い様子なのでそちらへ移動してきました。

ルアーを 鉄板バイブ「シャロースター」へ変更
ズル引き、リフトアンドフォールで探っていると
ドン!
マゴチ これも40cm程度。
P_20180819_070241.jpg

その後、ワームに戻して 1匹追加
サイズは小物。

ちょっと場所を南側へ
そしてルアー「かっ飛び棒」に替えて数投目で
フォール中にドン!
初め結構引きますがロッドのバットパワーで寄せて来るうちに
水上スキーのようにスケーティングで取り込み完了!
P_20180819_073229.jpg
サイズ 50cm
やはりこの程度のサイズが来れば!まぁいいか!

それ以降(朝7:30)9時までやりましたが
暑い!暑い!
魚も釣れず、
ハイ!終了です。

とりあえずロッドの試投もできたし!
まぁ上機嫌で終了。

そしてロッドですが
フラットフィッシュ、シーバスのみをターゲットした場合、少し強すぎかも?
もう少し魚とやり取りが楽しめる柔らかさもあっていいかなぁ?
と思いました。
それでも今後の青物、秋の鮭釣り(調査釣行)の時は活躍しそうです。
とりあえずキープかも?

【タックル】スピニング
ROD :SHIMANO ワールドシャウラ 21053R-3
REEL:SHIMANO 17ヴァンキッシュ 4000 XG
LINE:よつあみ G-soul X8 アップグレード 1.0号

フラットフィッシュ
にほんブログ村 釣りブログ フラットフィッシュへ
にほんブログ村


東北釣行記
にほんブログ村 釣りブログ 東北釣行記へ
にほんブログ村














bobo_99
3 out of 5 常連アングラー (183投稿)

bobo_99

ユーザからのコメント一覧

この記事は、コメントを待っています。

初めてのコメントをつけてみませんか?

bobo_99さんの最近の日記(3件)

19
03月 11:20
bobo_99
またしばらく釣に行けません。不要不急の外出自粛ですm(__)mまた、釣具が増えそう?#仙台サーフ#宮城サーフ#仙南サーフ#県南サーフ
1
03月 11:39
bobo_99
新型コロナ拡大による外出自粛等に伴いブログの更新を休んでいましたが、ボチボチ再開していこうと思います。ただ今だコロナの勢力を押さえきれておらず2021年も....(続く)

bobo_99さんの日記付近釣果

広告
釣り情報ウィジェット