スポンサードリンク
18/05/06 23:20
bobo_99
0 コメント
外部ブログ投稿

2018.05.06 GWは釣れない!リベンジマッチ!

記事の外部ブログへ移動
もういい加減に釣れるだろう!という気分です!
仙南サーフは釣れだしているのに・・・?

am3:30今季一番早く家を出て仙台サーフの
0番へ行ってみる。
が、一番良い場所にはもう釣り人が
しかも3人!
ちょっと前までは人がほぼいなかったのに・・・
みんな思うのでしょうか
「そろそろだから!行ってみよう!」となぁ!

まぁ、サーフ広いので近くのポイントに入水して
状況を見てみることに・・・

地形の状況は相変わらず
沖のブレイク後から岸まで浅い遠浅が依然として続くが
ワンドの形成がされてきたので
ポイント選びが依然よりよくなっている状況である。
なので釣り人はそこに集中している!

さて釣行開始
まずはシンペンを着けてキャスト開始、

いつものように2,3回はPEを濡らして、
そしてアンタレスのモードP、ダイヤル真ん中ぐらいから
数回キャストして慣らしたら、
モードPのMINへ、いつもの飛距離を確保!
(現状XBモードのMINにしてもあまり飛距離が変わらないので
 Pモードで調整幅が広いのでそうしている)

小一時間やってみたが周りも含めて釣れた様子
ワームでもやってみたが反応がないので移動決定!

先日ヒラメを釣った場所へ(2番)
まずはワームで手前の少し掘れているところを撃ちながら横へ移動!
そうするとグイィ!と反応、即合わせ!
懐かしい引きを楽しむ瞬間などなく、岸までズリ上げ
やっとゲット!(ちゃんと口にかけた今季1枚目)
P_20180506_063521.jpg
ヒラメ No.2
P_20180506_063710.jpg
42cm 
ジグヘッド 18g
エコギア パワーシャッド 4インチ 440 常磐プレシャスオレンジ

ついでにもう1枚
P_20180506_063745.jpg
まだまだヘタクソな物持ち画像!
(尻尾が映るように!)

その後も続けたが反応なし!(いつものパターンだぁ)
マグレの一匹になりそう・・・。

この場所に見切りをつけて、約200m南下。
先ほどと同じようにワームで撃つとググッとバイトあり!
ここをネチネチと攻めてはみたがその後スルー。
沖をジグで攻めるも同様にシーン!

ここでタイムアップ!
納竿となりました。

サーフの状況もよくなり釣果も上がってきました。
やはりGW後からが本格的ですね!

釣果の少ない時期にポイントを絞り釣りあげる事が
出来れば釣りウマさんなんですが・・・、
もう少しお勉強しないとね!

それと
アンタレス、右ハンドル、日に日に板についてきましたよ
今はラインをちょっと探ってます。
オシアMX4(2.5号) > パワプロZ(2号) = WX4(2.5号)

では次の釣行へ・・・

【タックル】ベイト
ROD :G-CRAFT MMB-992-TR
REEL :SHIMANO 18アンタレスDC MD XG
LINE :SHIMANO オシアMX4 2.5号

フラットフィッシュ
にほんブログ村 釣りブログ フラットフィッシュへ
にほんブログ村


東北釣行記
にほんブログ村 釣りブログ 東北釣行記へ
にほんブログ村













bobo_99
3 out of 5 常連アングラー (183投稿)

bobo_99

ユーザからのコメント一覧

この記事は、コメントを待っています。

初めてのコメントをつけてみませんか?

bobo_99さんの最近の日記(3件)

19
03月 11:20
bobo_99
またしばらく釣に行けません。不要不急の外出自粛ですm(__)mまた、釣具が増えそう?#仙台サーフ#宮城サーフ#仙南サーフ#県南サーフ
1
03月 11:39
bobo_99
新型コロナ拡大による外出自粛等に伴いブログの更新を休んでいましたが、ボチボチ再開していこうと思います。ただ今だコロナの勢力を押さえきれておらず2021年も....(続く)

bobo_99さんの日記付近釣果

広告
釣り情報ウィジェット