スポンサードリンク

鳥羽のシーバス(トーバス)をジギングで釣る!締め方も紹介!!!
どーも!!
東海釣り三昧です!!
やっと前回のジギング釣行の動画の編集が
終わりました!!
ファイトシーンのワンカット↓

竿の曲がりがたまらない(笑)
で、釣った後すぐツイッターに投稿した写真↓

今回はこのシーバスで締めるとこも撮影してみました!!
毎日少しずつお刺身を頂きましたが日に日に旨くなります♪
4日目が美味しくて、4日目に完食してしまいました(^▽^;)
本当は1週間目くらいまで試したかったのですが・・・
捌いた後で保存すると衛生面も心配なので4日目くらいが
ちょうどいいと思います(^^♪
4日目以降は・・・・衛生管理も含め若干チャレンジ要素が含まれてきますよね(-。−;)
捌く前なら余裕だと思いますが・・・
次は捌く前に4日寝かして4日後からの変化を楽しんで
みようと思います!!
同じような個体が2匹以上釣れた時に限りますが(笑)
余韻が覚める前に食べながら飲みたいので(笑)
今回の釣行動画です↓
それでは!!
最後まで読んでいただき
ありがとうございました(^o^)
☆今回使用した道具
ロッド→シマノ(SHIMANO) ライトジギング 19 グラップラー タイプL J S63-2
リール→シマノ (SHIMANO) スピニングリール 16 バイオマスタ-SW 6000HG
ライン→よつあみ(YGK) PEライン Gソウル スーパージグマン X8 300m 2号 35lb 8本 5色
リーダー→クレハ(KUREHA) リーダー シーガー プレミアムマックス ショックリーダー20m 34lb 8号
ヒットジグ→剣屋 頑鉄 Z ジグ 165g #5:銀月
ブレード→クレイジーオーシャン フラッシュアシスト ブレードチューン LL シルバー
ブレードのフック→クレイジーオーシャン フラッシュアシストEX 2/0 FLAEX 1cm
今回は2センチを使いましたが1センチでも良さそうです!
ブログランキングに参加してます!!
ポチッっと?一押しお願いしますm(__)m

釣り情報満載?ぜひ覗いてみてください(^o^)

とうかいつりざんまいさんの最近の日記(3件)
とうかいつりざんまいさんの日記付近釣果
広告
