スポンサードリンク

傷傷&ガタガタ中古リール完全復活!ガタ調整&傷消し&ベアリング追加プチメンテ
どーも!!
東海釣り三昧です!!
おはようございます!昨晩ブログ書いて
公開するのを忘れてました(笑)
今回は実釣ではなく・・・スピニングリールのメンテナンスの紹介です!
今回メンテナンスしたリールはこちら↓

シマノ13AR-Cエアロci4+4000XGです!
このリール、息子の投げ釣り用や
秋のハゼのチョイ投げ、堤防でキスのチョイ投げに重宝しそうで前から探してたんです!
本当は13サーフリーダーの17mmストロークが欲しかったんですがなかなか無くて(^_^;)
でもサフリと多分サイズは一緒だと思います!
スプールは互換性ありのようですね!
試してませんが(^_^;)
13AR-Cエアロci4+4000XGはエコノマイザー付きで
スプールの底上げができるのでチョイ投げの細糸にもってこいです♪
エコノマイザー互換表
ちなみに現行機種のAR-CエアロBBの4000番は
エコノマイザー別売りで対応できるそうです!
で、このAR-Cなんですが
安く手に入ったかわりに
スプールエッジがガリガリ・・・
ハンドルはガタガタ・・・
このままでも使えないことはないけど
流石に気になるレベルのキズキズ&ガタガタでした(^_^;)
そんなAR-Cに
エッジのキズ消しとギアのシム調整
軽くグリス&オイルメンテナンスを施して
めちゃくちゃ気持ち良く使えるように復活させたので
その様子を動画で紹介したいと思います!
その動画はこちら↓
次回は19トーナメントサーフでキスの初釣果釣行の紹介です!
編集が終わるまでしばらくお待ちください(^_^;)
それでは!!
最後まで読んでいただき
ありがとうございました(^o^)
ブログランキングに参加してます!!
ポチッっと?一押しお願いしますm(__)m

釣り情報満載?ぜひ覗いてみてください(^o^)

とうかいつりざんまいさんの最近の日記(3件)
とうかいつりざんまいさんの日記付近釣果
広告
