10/06/02 01:08
sirrus
4 コメント
メバルロッド
エリア用のロッド(カーディフ)を使ってメバル釣りをやってるんですが、
メバル用のロッドの方が有利な点ってあるんでしょうか?
買うとしても、低価格帯のロッドしか買えませんが。。。
ちなみにカーディフは6ftないのでちょっと短いですが、
そんなに苦に感じたことはありません。
コメントよろしくお願いします!
1 out of 5
新米アングラー
(12投稿)
sirrus
最近子供が遊んでくれなくなってきたので釣り復活中。
元々海は餌釣り(船、堤防)メインでしたがソルトルアーが増えてます。
まだ初心者です。
sirrusさんの最近の日記(3件)
う〜さん
ありがとうございますm(__)m
自分のロッドも5.6ftです。
確かに遠投は効きませんが、港内で船回りとか常夜灯とかばかり狙ってるので、
あんまり不自由を感じないんですよね。
ただ、それ以外の釣り方を知らないので、
買うならもうちょっと勉強してからの方がいいのかも知れませんね(^^;
僕もトラウトロッド使ってますよヾ(^▽^)ノ
渓流で使うため5.6ftと海で使うには短めです。
遠投が効かないくらいですかね。
蛇池アングラーさん
ありがとうございますm(__)m
違和感を感じるほどの腕がないだけなのかも知れません(苦笑)
ソルトルアーはまだまだ分からないことが多いので。。。
もう少し悩んでみます(^^;
はじめまして
長さに違和感なければ
専用ロッドでなくても楽しめるんじゃないですか
自分はメバルロッドの軟らかさに違和感を覚えてライトゲーム全般に使える長めのロッドに買い替えました
参考になりませんね