スポンサードリンク

遊動KAISO天秤を結び直さないでも脱着できる簡易脱着式に改造!
どーも!!
東海釣り三昧です!!
愛知県も緊急事態宣言だそうです(-_-;)
これから気候も良くなって釣りシーズン開幕って
時期なので非常に残念です。
投げ釣りはサーフで4mの竿に3mの糸垂らして振り回す釣りで
感染リスクは皆無かと思いますが・・・
エサは自販機!(ボタンは消毒?w)
コンビニなどには立ち寄らない!
トイレは携帯トイレで持ち帰り!(やり過ぎ?)
釣り場で情報交換は控える!
このへん徹底すれば個人的にはいい気もするんですけどね"(-""-)"
ネット上でも外出者を撮影して晒し物にする攻撃派の
過激派外出取締り班も出現してますし・・・
僕はしばらく生命維持に必要な外出以外は
控えようと思います!!
(週末風ないしスピンパワーの初使用に行きたかった。涙)
ってことで道具をいじります(笑)

全遊動の天秤を改造しました!!
全遊動の天秤って、脱着めんどくさくないですか?
スイベルやリングを結んだり切ったりしないといけませんよね??
僕が他の方法をしらないだけ?だったらすみません(笑)
そこで!
ガイドトール等のスナップ付けたままで全遊動になるように
改造してみました!
今回使用した材料はこちら↓
富士工業(FUJI KOGYO) 遊動 KAISO 天秤 2UKO 30号
NTスイベル(N.T.SWIVEL) ステンレスライン 50cm 0.8mm
必要な道具↓
はんだ用フラックス→白光 サスゾールFセット ステン用 No.89
白光(HAKKO) ステンレス用はんだ ヤニなし 30g 直径1.2mm FS405-01
SK11 はんだこてセット 40W KF-40S
ケイバ(KEIBA) プロホビー 丸ペンチ 先細タイプ HRC-D14
フジ矢 電工名人強力ニッパ (VA線切断) 175mm 刃部鏡面仕上げで切れ味抜群 770-175
これだけあれば作成可能だと思います!
外出しなくてもいいようにすべてリンク探しましたが
釣具屋とホームセンターに行けば
全部そろうので、実際は現物見てから購入したほうが
いいと思います(-。−;)
それでは!!
最後まで読んでいただき
ありがとうございました(^o^)
ブログランキングに参加してます!!
ポチッっと?一押しお願いしますm(__)m

にほんブログ村
釣り情報満載?ぜひ覗いてみてください(^o^)

にほんブログ村
とうかいつりざんまいさんの最近の日記(3件)
とうかいつりざんまいさんの日記付近釣果
広告
