スポンサードリンク

磯六・光るリールスタンド自作紹介!
やっと2020年12月12日2時過ぎに磯六・いそろくの新作品が紹介出来ました。
毎年釣具類の自作改造して紹介していましたがアイデアが浮かばなかった為にネット上で観た数名の方が自作しているリールスタンドを私もDAISO100均の自転車用の光るバルブキャップをホームセンターでステンレスビスやナットを購入して改造してタックルベリーで数年前に購入した二流メーカーのリール4000番(シャフトが五角シャフト使用でネジは3mmでした。)完成しました。
一応安価なシマノ社のセドナ4000番のリールにGOMEXUS社さんの送料込みで990円も注文しましたが、ケミカルライト37装着は高額なリールのみで1380円も送料込みで有りましたので注文して後日郵送されますので、またセドナ4000番リールに装着可能に改造する為に特殊工具のタップハンドルやM11×0.75サイズを注文したりしてタップハンドルは地元のホームセンターで購入済みですが、ネジ山を削るタップは特殊なサイズでホームセンターでは仕入れていないとの事でした。
正月休みに暇潰しにセドナ4000番にケミカルライト37装着可能なGOMEXUS社さんのリールスタンドを改造してまた、投稿する予定です!
来年様に自作品を紹介します!
※一部の皆さんは釣具メーカーの完成品のリールスタンドをネット上で紹介しているだけですけど、其では面白くないでしょう!
磯六タチウオ宣言外掛け釣り師さんの最近の日記(3件)
磯六タチウオ宣言外掛け釣り師さんの日記付近釣果
広告
