スポンサードリンク

明けましておめでとうございます&釣り納め
新年明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
昨年の #釣り納め は12月30日の #アウトレック さんの大会でした。
最近は、 #霞水系 で流行っているビッグベイトをひたすら投げて特訓してました。
自分自身ビッグベイトで釣った経験があまりなく、2ヶ月間全く釣れませんでした。
当日は大会なので自分の中で一番釣れる確率の高い釣りに徹しました。
メインルアーは、 #フルメタ 5gと、#ラッキークラフトUSA の #ポインター78XD 。
フルメタは消波ブロックの中に居る魚に対して、朝イチの寝起き直撃と昼の休憩中直撃。
ポインター78XDは、冬の霞水系で、消波ブロックの外側や石積などの少し水深があるエサを追い込みやすいエリアでの、ボトム、中層でのジャーク&トィッチで、フィーディングタイムに実績の高いルアーです。
場所は最近好調な #牛堀 。
牛堀の、フィーディングの魚が回って来やすく、なおかつ、居着きも着きやすい、めのつまったベイトを追い込みやすい石積の張り出しと、居着き安い水深のある消波ブロックが絡むストレッチで、朝イチのバスの寝起きからフィーディングタイムを釣り、その後移動するプラン。
8時から9時に風が吹き始める予報なのでそのタイミングまでが牛堀で釣るチャンス。
朝ポイントに着くと水面にベイトの波紋とカイツブリが数羽。
釣れると確信w
プラン通り、フルメタで寝床を直撃しても無。
ちょっと思いつきで消波ブロック内で活性の高い冬バスに有効なジグ系の #DEPS #コンツアージグ + #OSP #ドライブビーバー 4inで、目が覚めてお腹すいてきたかな?ぐらいのタイミングでお家を直撃しても無。
プラン通りポインター78XDにローテ。
カイツブリのポジションが、わりと沖めで、岸際に来る様子も無いので、ベイトは沖に居そう。
釣れてる情報で、人が多く、大半は足元のストラクチャーを打っているので、プレッシャーが薄くベイトが居る、沖の中層からゆっくりアピールして足元で追い込ませる作戦でキャストを開始。
朝イチ曇りで、晴れてきて放射冷却でめっちゃ寒くなって、ちょっと曇ってきて、早めに風が吹いてきた7:30ごろバイト。
予想通りに釣れましたw
場所+タイミング+ルアー完璧でした。
その後、移動してフルメタやりましたが釣れず。
大会の結果は、4位。
まずまずの釣り納めでした。
使用したロッドはメタルもミノーも1本で
#ジャストエース #ギャップツールズ #GTP69MLB フェーズ
バイトを弾かない巻物ロッドの軟要素と、太いジグフックを貫通させるジグロッドの硬要素が必要な、ワイヤーベイト用に設計されましたが、
そのロッドデザインが、ルアーにアクションを伝える硬要素と、バラシにくさの軟要素が必要な、アクションを入力する系のハードベイトにも最適です。
ファイブコアのストレッチフェイスガードとストレッチグローブは極薄で伸縮性抜群で暖かく、これなしでは釣り出来ません。オススメです!

2020年も沢山の方々のお世話になり、充実した1年でした。
お店に来てくださるお客様、
何時もサポートしていただいている、プロショップケイズ様、プロショップオオツカ様、ファイブコア様、デジタルストラクチャー様、
本当にありがとうございます。
2021年もより成長出来るように頑張っていきます。
今年こそは新利根年間捕ります。
ΩTAKUMAΩさんの最近の日記(3件)
ΩTAKUMAΩさんの日記付近釣果
広告
