スポンサードリンク

シマノ15セドナ4000ラインローラーBB化失敗→後日成功
皆さん こんにちは。
今年の1月から私の手持ちのリーズナブルなスピニングリール10個の一部の内の4個をラインローラーBB化にカスタマイズする為にネット検索して調べてシマノリールの06エアノス4000セドナ4000やPRO MARIN4000のミニチュアベアリングをデジタルノギスでサイズを計測してネット注文していましたが、ネット上でも15セドナBB化は専門店でも1000〜3000番で(※4000番以上除く)販売をしていないから、4000番のリールの購入者の需要が少ない為なのかと思っていましたが、ネット上のYouTuberの一人が多分、17セドナ2500番でシマノのアルテグラ2500番のリールのラインローラー座金他を釣具店から注文してミニチュアベアリングの内径4mm外径7mm幅2.5mmを使用して改造カスタマイズ成功していましたから、私もアルテグラ2500番と4000番座金他を釣具店から純正部品複数を注文しましたが入荷後にセドナ4000番を分解して取付しましたが座金やワッシャーの厚み幅が1.2mmで厚みがあり過ぎてベアリングを装着しても軽く回転しませんでした。
☆☆☆デジタルノギスで厚みを計測すると厚みが0.3〜4mm有りすぎで駄目とわかりました。
だから、後日暇な時にハンドグラインダーで厚み分を削るか、他の部品を探すか、または自作するしかないと思っています。→後日成功したので日記に再度投稿しています!
☆☆☆☆☆追伸、ゴメクサス社のセドナ対応の供回り色四角シャフトのハンドルノブ長方形型の厚みが薄いタイプのゴールド色2個入り(ネット上で2000円送料込み)はメーカーから内径4mm外径7mm幅2.5mm2個×2にワッシャー等が同封でしたが、汎用のハンドルノブシャフトに装着すると遊びの隙間が4mm位で回しにくい為に私は追加でベアリングの幅2mmを取付すると隙間の遊びも無くなり凄く回転しやすくなりました!
磯六タチウオ宣言外掛け釣り師さんの最近の日記(3件)
磯六タチウオ宣言外掛け釣り師さんの日記付近釣果
広告
