スポンサードリンク

シマノ 15セドナラインローラーBB化迄90%
皆さん こんにちは。
今年1月から私のリーズナブルな手持ちのスピニングリール11個の内の06エアノス4000やナスキー2500Sやタックルベリーで購入したPRO MARINE GGS4000ネットショップで購入した色々なミニチュアベアリングのみを1個装着すればラインローラーベアリング化に簡単に出来ましたが、15年セドナ4000番は内径4m外径7mm幅2.5mmのベアリングのみでは出来ない状態(取付しても回転しない状態!)でしたから、ネット上で調べたがセドナ1000から3000Cタイプタイプ迄はラインローラーBB化専門店のネット販売会社では改造キットのカラー他部品を皆さん使用して交換しているみたいですが、私は4000番だから無理かなぁと諦めかけていましたが、ネット上では17年セドナ2500番をシマノのアルテグラの一部の部品を釣具店から注文して交換すれば可能とブロガーさんが居ました。
だから、私も釣具店でアルテグラの部品の18番から24迄7種類も注文しましたが実際は2個の部品を使用して18番座金(分解図ではネジ側に使用)を私は反対側の奥のナット側に取付すると何とか回転しますが0.8mm位少し隙間が空いてラインが時々挟まる迄にたどり着いたから、昨夜また、楽天市場で調整用のシムを2種類注文しました。
※此で上手く隙間が無くなり回転すればラインローラーベアリング化成功します!(笑)
※ラインローラーベアリング化の専門店で只、購入して専門店が開発したラインローラーブッシュ・カラー他の部品を購入して交換して自慢気に投稿している方々は楽勝で良いですね!
磯六タチウオ宣言外掛け釣り師さんの最近の日記(3件)
磯六タチウオ宣言外掛け釣り師さんの日記付近釣果
広告
