スポンサードリンク

やっと成功!→シマノ 15セドナラインローラーBB化
皆さん こんにちは。
本日ネットショップで15年セドナ4000番リールラインローラーBB化の為に注文していました、ラインローラーの隙間調整用シム7×10×0.05を2枚0.03mm2枚組入を注文していましたが、やっと郵政メール便で到着して早速にリールを準備して分解してシムの0.05×2枚と0.03mm1枚を使用して17年アルテグラの一部の純正部品を釣具店から純正部品を注文してやっと※15年セドナ4000番リールのラインローラーBB化成功しました!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ネットショップのラインローラーBB化専門店でもセドナは1000番から3000C迄しか専用カラー他ミニチュアベアリングの販売していない為に諦めかけていましたが、何とか無事にラインローラーBB化成功しました!☆☆→セドナよりちょっと高いエルフや06年エアノス(※後日に少し隙間の遊び大ありでアルテグラで購入していたワッシャー厚み0.9mmを入れました)やPRO MARINEのGGS4000番のリールはミニチュアベアリングをサイズをデジタルノギスで計測してネット注文してベアリングを純正のカラー内部に装着すれば誰でも簡単にラインローラーBB化可能でしたが、セドナ4000番は1ヶ月ちょっとも手間がかかり余計な純正部品やホームセンターのステンレスワッシャーを加工の時間が必要でした!☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆高額なリールを購入してメーカーで最初からラインローラーボールベアリングの方々はカスタマイズするのはリールハンドルノブ部品位ですよね!
誰でも簡単な交換部品より自分で私はホームセンターでステンレスワッシャーを購入してハンドグラインダーで薄く研磨したり試行錯誤してカスタマイズを楽しんでいました! 元建築業もしていましたから未だ、普段使いする※工具類は所有しています。 (笑)
磯六タチウオ宣言外掛け釣り師さんの最近の日記(3件)
磯六タチウオ宣言外掛け釣り師さんの日記付近釣果
広告
