スポンサードリンク
10/06/03 13:40
シーバスオンリー
1 コメント
フラグなし

6月2日


釣行には行ってましたが、なかなか更新する時間が無く…(汗)


とりあえず昨日は秋田運河に行きましたが、まったく釣れず…。
ベイトはパチャパチャ音を立てているものの、まったくシーバスの気配も無く…(泣)
他にも離れた所からアングラーのキャスト音が聞こえるものの…。ヒットした時のバシャバシャ音はまったく聞こえてこず…。
小一時間で諦めて釣り終了しました(泣)


そんなんで、特筆するネタは昨日は無かったので、質問のあったリーダーについて、今回はちょっと書き込みを…。
去年の夏ぐらいまではナイロンラインをメインリーダーとして使っており、それなりに釣果もあったんだけど…。ナイロンライン特有の伸び がある分、針の刺さりが甘くバラしてしまった事も多々あり…。
フロロにしようか考えたんだけど、自分のリーダーの結び方は結びこぶを作るスタイルなので、ナイロンもフロロもキャスト時にガイドと干渉する音がどうにも嫌で…
FGノットを覚えろよ!って話なんだけど、不器用なんだから仕方が無い(泣)


そんな訳で悩んだ末にたどり着いたのがPEライン♪
ファイヤーラインを作っているバークレイと言うメーカーから出してるコーティングしてあるラインをリーダーとして使ってました。


ナイロンと違い4号で50ポンドと言う驚異的な引っ張り強度!ある程度太くコーティングもされているので、多少の根ズレなら耐えれる安心感。そして一番求めていた感度♪
PEリーダーにした事によって、ナイロンとは違うアタリのダイレクト感がフッキング効率を上げてくれ、格段にバラしが減ったような…(自己判定)
いずれ、去年の秋口からリーダー変更して、ランカーも釣り上げれているので、しばらくはこのままで(^_^)v


シーバスオンリー
3 out of 5 常連アングラー (411投稿)

シーバスオンリー

秋田にある雄物川でもっぱら釣りしてます〜o(^-^)o 2016年からタックルを一新。 ニューエクスセンス・ワイルドコンタクトに15BB-Xテクニウムで釣りを楽しみます♪ヽ(・´∀`・)ノ

ユーザからのコメント一覧

  1. 青ボルりょうた
    青ボルりょうた [06/03 14:55]

    どうも
    秋田県ですかw(゚o゚)w
    マグロとか釣れそうですね
    ちょっと気になったんですがPEラインがリーダーなんですか
    メインラインもPEですかちょっとよくわからなくて頭悪くて

シーバスオンリーさんの最近の日記(3件)

5
06月 23:46
シーバスオンリー
仕事が終わり、軽く釣りして帰る事に♪ どこ行こうかなつとあれこれ考え、夜は実績が乏しいポイントに。 支度を整え川へと入る。....(続く)
5
06月 10:52
シーバスオンリー
仲間との徹夜での釣りが終わり、一旦家に帰って2時間ほど仮眠する。 休みなので起きてから再び雄物川へ♪o(^-^)o デーゲームで釣る♪....(続く)
4
06月 10:33
シーバスオンリー
ようやく、久しぶりの雨が降った。....(続く)

シーバスオンリーさんの日記付近釣果

広告
釣り情報ウィジェット