スポンサードリンク

6月9日
またまた仕事が終わり雄物川へ。
どこに行くか悩むも、先行者がいなければいつもの場所で釣りをしよう。誰かいれば他に行こうと思い、まずはいつもの場所へ。
ラッキーな事に誰もいない♪
ポッキーからまずはキャストしていく。
反応が無いので、ポッキーは程ほどにして、コモモ投下。
だが…
まったく反応が無い。
いつもと違って、今日はボイル音がまったくしていない。
いつもなら、自分の居場所を教えるかのように、至る所で捕食音が聞こえているのだが…。
いつもよりベイトが少ないのか、もしくはレンジが深いのか…。
キープ125に替えて試すもダメ。
タイドミノースリムも反応無し。
コモモカウンターもダメ。
悟空もモアザンXクロスも投げてみたがダメ…。
ジーン130ならば?と投下してもダメなので、12〜13センチクラスを諦めてシンペンをキャスト。
それでもアタリすら無い…。
これは…
久しぶりにノーバイトのボウズ来たかな…。
などと嫌な予感を思いながら、時は無情に過ぎていく。
再び、キープを投げてから帰ろうと思い、キープをキャスト。
…ダメである。
諦めて帰ろうかな。と思ったのだが、なぜか帰る前にまたまた他のルアーを試したくなり、最後にこれでダメなら帰る!と決めた。
ベイトのレンジが深いかも?と読んだのだから、普通のシンペンではダメでもリップ付きシンペンなら良いんじゃないか?
そう考えて選んだのは、アイマのソバット80。
斜め上流のアップクロスにキャストして、すばやく糸フケを取ったあと、デッドスローで巻いてくる。
…反応無し。
続けて対岸のクロスの方向に投げて、再び巻いてくる。
ルアーが自分の手前近くまで来てダメかぁ…と思った瞬間。
竿にかすかなアタリ。
クイッ。。。と言う感じの後、バシャバシャバシャと一気に水面を叩き上げる!
至近距離でのヒットなのでアワセなど出来ず、すぐさまラインを巻き取るベールを返してラインをフリーにする。
まずは魚にラインを持って行かせて、距離が離れた所でハンドルを巻き、自動でベールを返してから追いアワセ!
そこからは慎重にファイトしながら後ずさって自分は先に陸に上がり最後はシーバスを一気に陸にズリ上げ!
ランディンググリップを口に挟みこんで捕獲完了♪
計ると75〜76センチぐらいか。
何とか今日も鈴木さんと会えた〜♪
(o^∀^o)
今日はダメだと思って焦ったよ〜(汗)
シーバスオンリーさんの最近の日記(3件)
シーバスオンリーさんの日記付近釣果
広告

どうも





その粘り
それで結果を出す
尊敬いたします
それにしてもサイズよすぎです
こんにちは

凄い…一度フリーにしてからの追い合わせ…そんな技があるんですね
フリーにしてハズレないもんなんですかね
試してみたいが…そんな余裕が無い(笑)