
スポンサードリンク
秋アオリイカ
10月1日 土曜日
久しぶりに知多へ行ってきました
ほぼ1年ぶり
アオリイカのストックがなくなり
死活問題です 
絶対に持って帰る
このミッションを達成するには
この人を拉致する必要があります![]()
仕事を終えてから
ダダダダっと準備して
途中でピックアップして
知多到着は20時前にIN
車を進めていくと
釣り人の車がズラーっと![]()
おー、凄い人![]()
まぁ、イカさんが居てくれれば
どこでも釣れるでしょ![]()
しかしですね
久々なので、何を動準備する![]()
イカ様師さんを先行させて
自分はゆっくり支度して
ポイントへテクテク
久しぶりの1投目
激熱です![]()
なーんもなし
んー、気になるのが
エギの着底がわからない
ラインが引っ張られるのはわかる
そろそろ着底か![]()
しゃくり始めると
なんか違うくないかい![]()
んー、ウエイト調整しよっか
糸錘巻いて針金のフィニッシュのように
ぐるぐるすると
ブチっ
![]()
そんなことを3回繰り返す![]()
キャストして確認するも
イマイチ・・・
これはよほど優しいイカちゃんが居ないと
自分に釣れるイカは居ないな・・・
そりゃね、これだけ間隔開けば
サイズが良くなってきている
知多イカを仕留めることは
自分には厳しい・・・
「ジーっ」
あっ! あの音は
イカ様師さん釣れた合図
暗闇ですが
流石にコラボ回数が半端ないので
音でほぼほぼ分かります![]()
自分のエギを回収して
ロッドを置いて
イカ〆ピックと袋を持って
イカの回収です (⌒▽⌒)
今回は、写真を撮る時間を与えましたが
普段は、直ぐ回収です![]()
イカが居ることはわかったが・・・
イカ1パイ減です![]()
払い出しの波でアタリと勘違いし
あっ!
うっ!
こんなに空振りするはずがない
絶対に勘違い ![]()
あー、苦しいなー
そんなところへ
よっちゃん、登場 ![]()
久しぶりです![]()
だが、お二人とも釣果を出しているので
自分はその輪に入れない![]()
ということで
よっちゃんが日中釣ったイカを強奪![]()
差し入れのコーヒーもご馳走様でした![]()
もうね、なりふり構わずです![]()
ここまで自分の釣果は
0
でも、クーラーは重い![]()
ここのポイントは自分の技量では
太刀打ち出来ないので移動![]()
次は、自分がいいイメージを持ってる
ポイントへ![]()
チャンス到来
駄菓子菓子
あまりにも久しぶりなので
どうだったか記憶が・・・
海藻
海藻
うーん![]()
移動
次の移動先は・・・
んっ![]()
先行者らしき人が・・・
村長さんでした![]()
状況を聞いたところ
厳しい![]()
さらに移動![]()
もうここがラストチャンスかな![]()
ここから左にストラクチャーね
スリットラインから誘い出してね![]()
ハードル高っ![]()
一歩間違えば
ロスト・・・
・・・
・・・
・・・
ちーん![]()
ここでも釣果出せず・・・
既に自分の体力は限界
でも、やっぱり釣りたい
望みをかけてもう一箇所
サイズ
数![]()
答えは
・・・
・・・
・・・
サイズ![]()
はい、サイズの良いイカはそれなりに
難しいポイントなのに
それを選択する自分は・・・
・・・
バカなのか![]()
さぁ、気を取り直して
キャスト開始
おっ![]()
先ほどよりは潮の流れもキツくないし
着底もなんとかなりそうだな
よし、そろそろ着底か・・・
ググっ![]()
おーい、フリーフォール中に抱いていたか![]()
ジジジーっ![]()
おっ![]()
タコか![]()
なんだよ 相手は知多かよ![]()
ここで完全に心が折れ
イカ様師さんに
ギブアップ!
連絡を入れて納竿
眠いし
ボウズだし
帰り道はとても辛かったな![]()
今回はエギングをやって
イカ釣りは出来なかったな![]()
まぁ、そんなに甘くはないよね![]()
朝方の4時に布団へIN
昼まで爆睡![]()
晩御飯は
強奪したアオリイカをしっかりと
いただきましたよ![]()
自分で釣っても
人から強奪したイカでも
同じように美味しかったです
秋初戦は
自分に釣れるイカは居なかったです
エギは2本ほど奉納しました
お付き合いいただいた
イカ様師さん
よっちゃん
村長さん
遊んでいただきありがとうございました
プーは安定のホゲでした
エギンガーSephiaさんの最近の日記(3件)
エギンガーSephiaさんの日記付近釣果
広告


宮城県県南(シーバス - 65cm)
千葉県南白亀川(セイゴ - 25cm)
宮城県石巻市真野川水門(シーバス - 72cm)
千葉県内房(太刀魚 - 96cm)






