
スポンサードリンク
リフレッシュ
昨年とは違い
怖いくらい順調な滑り出し
まぁー長くは続かないだろうから
ニンマリしつつ構えてます
ぷーです
さてさて
1年ほど前から
諸事情により
なんやらへんてこな映像をあげてますが
その使用してる機器を
メンテナンスのためメーカーへ送り
無事,手元に返ってきたので
そのことについて
アップしますね![]()
令和5年1月14日
午前8時45分
荷物が届きました![]()
1月11日にネットで依頼をかけ
1月12日に発送
1月13日昼くらいにメーカー着
その日の17時には発送され
本日,1月14日 8時45分 無事帰宅 笑
めっちゃ,スピーディー![]()
仕事が早い!!
さっそく中身のチェックをします![]()
これを購入したときに
賠償責任保険
&
Care Refresh
が付いていたので
これを活用しました![]()
1年間使用したということで
重要なパーツも交換した方がいい
小さなブラシレスモーター4つ
これが動力源なので
かなり負荷がかかっているはず
万が一に備えるため
全交換を選択しました![]()
保険期限も迫っていたため
点検作業を省き
一気に仕上げていただくため
Care Expressを選択しました
申請手続きはこんな感じ
![]()
DJI Care Express申請(専用チャンネル)
交換費用の支払い
Express申請時に提示された交換費用をオンライン上で支払い。
故障製品をDJIに発送
損傷した製品を指定された場所へ発送。DJIはお客様の製品を受け取り後、速やかに交換製品を発送。
交換製品の受け取り
交換製品の送料はDJIが負担。
機体を確認したところ
新品???
新品同様???
知らんけど![]()
代金は・・・
・・・
・・・
¥13,990
機体
プロペラ(新品)
バッテリー(新品)
手元に戻ってきました![]()
それなりにかかるモノですので
個人的には得した気分です
DJI Air 2S Worry-Free Fly More コンボ 198,000円
んっ!!
値段上がってるー![]()
当時の購入価格は・・・
168,000円???
忘れたけど![]()
戻ってきてやらなければいけないことは
自前の送信機と機体のペアリング
それからリモートIDのチェック
送信機と機体のペアリング
ファームウエアの更新
リモートIDのインポート
1つ1つチェックしながら
進めていきました
なんせ墜落させようものなら
大ごとになりますし
現在,無人航空機は移行期なので
ここで問題を起こすことは
余計に厳しくなるので
入念にチェック!!
賠償責任保険
&
機体保険
(車で例えるなら車両保険)
この期限をチェックしました![]()
すぐにテストしたかったのですが
天気が良くないので今回は見送り
次はいつになりますかね![]()
それではまた 
エギンガーSephiaさんの最近の日記(3件)
エギンガーSephiaさんの日記付近釣果
広告


千葉県銚子市(シーバス - 74cm)
山口県周南市(アオリイカ - 28cm)
宮城県サーフ(ソゲ - 37cm)
宮城県防波堤(アジ - 19cm)







