スポンサードリンク

6月16日
ついに…
雨が降った♪
待ちに待っていた雨である♪
最近はずっと好天が続いて、いつも通っている雄物川のポイントの川幅も狭くなり、シーバスがステイするポイントがかなりタイトな感じであった。
仕事中から国土交通省の河川情報にアクセスして何度も水位を確認する。
前日、釣りをした時間帯よりも80センチも川の水位が上がっている♪
…これはいただきでしょ!♪
そして、ルアーを水面トップのポッキーを筆頭に水面直下のモアザン、わずかにその下の悟空、そして敬愛するコモモ、あとはゆかいな仲間達をセレクトしてケースにしまいこむ。
仕事が終わり、いよいよポイントへ。
支度をして、川に行くと…前日まで歩いていた場所はすべて水の中である。
予想より水位が高い。
川に入らずに水べりを歩くと『ピャッピャッピャッピャッ!』と言う音と共に小魚が跳ねながら逃げていく。
歩くのやめ、黙って見てると…
至る所で小魚が逃げまわっている。
そして、ボイルショーが開催されている。
水位は足首ぐらい。
[背びれを立てて]という言葉があてはまるぐらいに…シーバスが動くと背中から波紋が広がっていくのが解る。
水深10センチ強の超どシャローゲームの開幕である。
コモモですら、そのレンジでは地面に腹が付いて勝負にならないシャローで、選択するのは勿論ポッキー。
ポッキーを岸べりと平行に投げて、アクションをつけながら巻いてくる。
だが…
リアルベイトに夢中のシーバス達には見向きもされない…。
モアザンいくか…
同じように岸べりに平行にキャストして巻いてくるも反応無く…
でも、辺り一帯はボイルショー…。
自分だけ完全に蚊帳の外状態である。
ムキになってかれこれ1時間ぐらい釣ろうと試みるもダメなので、ついに諦める(泣)
そして…
続きます。
シーバスオンリーさんの最近の日記(3件)
シーバスオンリーさんの日記付近釣果
広告

おはようございます


ボイルショーはテンション上がりますねぇ〜
私も今日、川見に行ってみようかな
おはようございます





そして…
気になりますよ
はやく、続きを