スポンサードリンク



な土曜日
今日は、以前から予定していた

知人と、一番






厳しい状況で行くのも、勉強だぁ




が、沖に出ると









2時間ちょい頑張りましたが、ルアーは飛ばない、横風




50g弱のシンペンでは、沈みません


そのうち、風は







やはり強行作戦は、大失敗でした

この天気では、シイラは難しいとはわかっていましたが、帰ってから


写真は、帰り道の


気分を切り替えて、






と、こんな土曜日でした。
明日は、家族のお買い物の運転手




さて、シイラにはいつ会えるのでしょうか…

チキチキバナナさんの最近の日記(3件)
チキチキバナナさんの日記付近釣果
広告

RIKIさん

男なのかもしれません…



誰かが
ま、こればかりは仕方ないですから、次回こそ…と言い続けてる来が…
今年は、ハズレ年かも
こんちにわ
あれれ…自然には勝てなかったですか〜
雨だけなら良かったんでしょうけど…風はルアーの敵ですからね
次回に期待ですね
和ソル研。紀ノ川出張所さん





みたいなぁ



あふぉですわね
先にも書きましたが、漁港は、ほぼ無風に近く、堤防手前はまだ凪いでいましたので…
堤防に近付き乗る頃は
ま、なにかが起こる気がする一文字ですから
こんにちは




例の照ち○ん渡船ですね
しかしこんな天候の中、よく出撃しましたね
さすがにシイラくんもお留守だったよ〜で
天気の悪い日は悪魔の館が呼んでますよ
でっかレンジャーさん




これを先に見たら行かないんですが…
ほんと、堤防に向かう途中は凪いでましたから、ヤラレマシタヨ
次回こそは…
タクマシイですね
って言うか
かなりヤバくないですかぁ
あの波じゃ
シイラも沖に非難してるんじゃないですか
自分もかなりのアホですが………
ふるなおさん
代、
にひびいてきますよね




ここは、往復3500円で、磯も同料金です。
さすがに毎週は無理です
こんにちは

渡船代…高いんですよね
勉強…とても無理だなぁ…っと言いつつ。
最近、平日の首都高代もハンパなくかかってます(笑)
近場で探さなくては
明日の館もお気をつけて…(笑)
う〜さん


が出ない限りはこちらで決めますから、自己責任って事ですよ


そうです。
往復分ですよ
他にも、20名位は居たかな…みんなスキもの…
行くかどーかは、
もしかしたら、爆るかもしれませんからね
渡船も船が出たら料金が発生する感じなんですか?
青ボルりょうたさん






す

そー
イイ事言いますね
行かなきゃ始まらない
投げなきゃ釣れない
買わなきゃ当たらない…
頑張りま
小物釣り師こーやんさん

でしたよ

、ま、次回こそ
沖に出ると、エグイ
港出る時は、凪いでるし、風も少ないし…と、期待満々やったんですがね
どうも



結果だけ見れば残念ですけどやはり現場に行かないと何も始まらないですからね
シイラはもう足元まで来てますよ
こんにちは
残念でしたねぇ
風向きの違いでしょうか…
身ぐるみ剥がされ無い様にご注意を


う〜ん
こちらは雨は降ってますが風は全然無いです
明日はお買い物→悪魔の館