スポンサードリンク
10/07/05 22:04
千葉のマスオさん
4 コメント
質問

至急願いますm(_ _)m


2つ質問があるんですが…1、レインウェアってあるじゃないですか?あれって洗濯しても平気なんでしょうか汗、雨、波、時には涙に濡れて臭いが…ヤバいです〜〜(m´Д`)mやっぱり市販の撥水コーティング剤みたいなの塗布した方がいいのでしょうか
2、スピニング(エアノス?2500)の本体を水道水でさっと流したら巻いてるとゴリゴリ感が出るのですがベアリングのグリスとれたんでしょうかその場合みなさんはどこまでバラしますか?

千葉のマスオさん
3 out of 5 常連アングラー (279投稿)

千葉のマスオさん

千葉県富津市から下の方の海に出没してます。基本的にミーハー 釣れるときにしか釣りません ウソです釣れるときにしかつれません

ユーザからのコメント一覧

  1. 千葉のマスオさん
    千葉のマスオさん [07/06 07:36]

    海座頭さんおはようございますアウトドア用品店ですね水に薄めて浸け置きがいいんですねφ(._.)メモメモ
    リールは今日にでもオイル差してみますありがとうございます

    ……海座頭……
    ……海座頭…… [07/05 22:45]

    はじめまして。

    レインウェアは、洗ったに撥水コートはしたほうがいいですよ!オススメは水に薄めて浸け置きするタイプです。上州屋でも置いてるトコもありますが、アウトドア用品店のほうが撥水力の強い物が置いてますよ。

    リールですが、グリスやオイルが必要なものは、3〜5回の使用に一度はオイルやグリスを刺したほうがいいですよ。あとグリスやオイルは熱に弱いので、炎天下車に無造作に置いとくと、溶け落ちて効き目が半減しますのでご注意下さい。そのまま使用すると、メインとオピニオンギアがイカレますので、オイルなど挿して音が出るならメンテに出したほうがいいと思います。

    千葉のマスオさん
    千葉のマスオさん [07/05 22:27]

    こーやんさん回答ありがとうございます約1年分の汗や雨を吸い込んでるんでヤバいです流すだけですね
    やっぱりゴリゴリするんですねありがとうございます

    小物釣り師こーやん

    こんばんは

    1 は流すだけにしてます。
    2 同じ物を持ってますが最初からゴリゴリ感が有りました 使っているうちに無くなりました

    ハンドルの締具合でしょうか?

    2号機は取っ手部分がカクカクしますよ

千葉のマスオさんさんの最近の日記(3件)

15
06月 18:22
千葉のマスオさん
ゲットしました(*^^*)。147も持っているけど釣りに行ってないので道具だけ溜まります。....(続く)
10
06月 08:00
千葉のマスオさん
余りに海での釣りが釣れないので行ってきました。川釣りへ。 解禁したばかりの鮎釣り。 地元ではエサが主流。....(続く)
27
05月 21:50
千葉のマスオさん
なるものを求めて行ったりきたりなマスオです。とってもミーハー(^-^; 先日イナッコレンズをゲット!....(続く)

千葉のマスオさんさんの日記付近釣果

40cm

シーバス

広告
釣り情報ウィジェット