スポンサードリンク
10/07/22 19:09
スズキシーバス
8 コメント
コメント歓迎

久々に


久々に日記をかきました今まではの液晶にヒビが入っており文字もうてないくらいがおかしかったです


シーバスアングラーに質問です


シーバスつるときはどのくらいリールのドラグをゆるめていますか


くるくるまわすやつをつけて何回転とか限界までしめて何回転くらいくるくる反対に戻すとかいてくれたらありがたいです


ちなみにきいた理由は今日のデイゲーム中にまさかのランカーシーバスが目の前でルアーをバクリ


ドラグをほんの少ししか緩めておらずルアーをもっていかれたからです


コメントお願いします

スズキシーバス
3 out of 5 常連アングラー (111投稿)

スズキシーバス

釣り歴8年シーバス歴1年の素人アングラーですがよろしくです

ユーザからのコメント一覧

  1. スズキシーバス
    スズキシーバス [07/22 22:45]

    さんコメントありがとうございます


    さすがさん詳しいですね〜


    本当に助かります


    ありがとうございました(^.^)(__)

    チキチキバナナ
    チキチキバナナ [07/22 22:39]

    こんばんは!

    の場合、ロッドの先が、しなりながらラインがジリジリ…と出るのが基準で、ポイントの状態で強弱を決めます。

    走られて大丈夫なポイントでは、基準から少し緩めます。

    走られて困る磯や、根のある場所では、逆に締め込みます。が、締め切りにはしません。

    後は、釣れてから調整しています。

    で〜す

    スズキシーバス
    スズキシーバス [07/22 22:22]

    こーやんさんコメントありがとうございます


    手で引っ張ってジーってするくらいに調整してみます


    あとは神に祈るだけです

    小物釣り師こーやん

    こんばんは

    ルアーの時はよく解りませんが、私めも手で引っ張ってその時の感覚で締めてます 後は、1匹掛かった時に調整します


    まぁ、最低でも合わせた時にジーとか言わなきゃどうにかなると思いますよ

    スズキシーバス
    スズキシーバス [07/22 20:24]

    千葉のマスオさんはじめまして&コメントありがとうございます


    ふむふむφ(..)
    参考にさせていただきます

    これでビッグワンがつれそうです

    千葉のマスオさん
    千葉のマスオさん [07/22 20:00]

    はじめまして僕はドラグ緩めに設定してます釣れてから締め始めれば大丈夫です設定するときは竿からリールくらいまで糸出した状態で糸をそれなりの力で引っ張って竿しならせてゆっくり出るくるくらいにしてます

    スズキシーバス
    スズキシーバス [07/22 19:54]

    ドヘンタイジャ―さんコメントありがとうございます


    ドラグはやっぱり最初は弱めがいいんですよね
    だんだんリールの使い方にもなれてシーバスくんにルアーをもっていかれないように慣れたいです


    それとこの前から周囲に目を配ってたのしくつりをしています


    アドバイスをありがとうございました(^.^)

    助六戦隊ドヘンタイジャー

    こんにちわ

    ドラグの強さですか〜

    僕の場合は最初はあまり強くないですね
    魚を掛けて、魚が大きいようであればドラグを絞めていますよ

    強さ的にはラインを指に巻いて強めに引っ張って出るようにしています
    たぶんわかりずらいと思いますが

    リールによってドラグのパワーとが違うのでなんとも言えないですが

    絞めすぎればラインが切れたりロッドが折れたりと最悪の状況になってしまうので、使っていくうちにドラグの調度良い強さがわかってくるかと思いますよ

スズキシーバスさんの最近の日記(3件)

2
01月 18:44
スズキシーバス
タイトルの通りきましたね ついにお年玉が数万円手に入りポイントへ ラテオパイレーツ90ML買いました かなりのパワーがありそうです....(続く)
30
12月 11:56
スズキシーバス
2月から少し本格的にシーバス始めて早10ヶ月 ゲームは全てデイゲーム 釣行回数はおよそ35回くらいでそのうちキャッチしたシーバスは66本....(続く)
27
12月 17:08
スズキシーバス
とっても寒いですね 釣りにいきたいですが寒くていこうと思いません 家の裏でドッジボールをしている小学生に寒いなか遊ぶ元気を分けてほしいです....(続く)

スズキシーバスさんの日記付近釣果

46cm

シーバス

広告
釣り情報ウィジェット