スポンサードリンク

祝!しかし…
昨日の話です。もう33時間も前の話ですが、家内と夜間釣行。勿論スズキ狙い。ルアーは先日購入したブルースコードで使えそうなのがやっと二本になりましたが、結果だけ言うと釣れませんでした。やはり世話ばかり焼かされて釣りになりませんなあ…二時間ぐらい投げて
「眠いから帰る。」
車二台で来ていて良かったなと思いました。
正直リール巻く作業に飽きてきた僕は得意の餌釣りに転向していた!スズキみたいなどのレンジにいるかわからん魚にデンキウキでやるのは棚が半端になる可能性があるなと考え、胴突き仕掛けを作って針四本ぐらいにアオイソをつけ底から「斜め」になるようにして投げた。(ウキをつけたら垂直になってしまう)こうすることによりアオイソメは本来の動きをするはずだ。
磯竿って重いからなあ〜距離があるとアタリなのか波なのかわからない。餌を交換しようとして上げたら離れたあたりでバシャバシャ音がする。
あ、釣れてる。しかし小さい。去年の最大よりはでかいから、去年から今にかけての僕の成長はそのぐらいのものなのだろう
ぶっこんでる間にもルアーは投げていたんだが、相変わらず何も反応はない。きっと才能がない。
朝まずめはどうしよう。
1、残ってスズキを狙う
2、砂地の防波堤に行き、アジの回遊、キス釣り、あわよくばヒラメ大作戦
選択は二番
無難だ。 防波堤でスズキが釣れればパーフェクトなんだがな。
まず時間が限られてるアジだ。四時半から五時半ぐらいまでやって中アジ1匹とコアジ十匹ぐらい。
後悔した。「ああ…スズキ狙えば良かった…」勿論ヒラメも釣れてない
キスを7匹程よい釣った頃気付いた。エサバコのあたりに気配!振り返るとカモメがニ匹!ダッシュで戻るとアオイソメがいない!発狂
ああ…アオイソメ(残り四匹、キス八匹分)が…
クソカモメが!
なんか不完全燃焼…9時になっていたから帰ろう…ヒラメ用の活きアジを上げるとボロボロのズタズタだ!しかも背中だけ上手く食い残し…背掛けしてたのに…
そんな日でした。
メガネ1027さんの最近の日記(3件)
広告

TOUCHーKUNさんこんばんは!またまた温かい助言してくれてありがとうございます!あなたは地元民ながらええ人やな〜
でも持ってるやつは夜に効くルアーじゃない気がするんですよね〜色とか。でも魚全般は色盲だとも言うし…関係ないかな〜?
場所は地味に名のしれたアク○パ○側でやったんですがね〜な〜んかあんまりボイルしないしな〜
もうちょい濁りある日に行ってみますね〜ありがとうございます!
こーやんさんお久しぶりです!最近のカモメは蓋してる餌箱開けるんだなと脱帽ですよ…オキアミ高いですから…笑えないじゃないすか…
夏終わったらでかいアジが戻ってきますから!ほら、マメアジも先月より成長してましたし去年とか一昨年産まれたやつがまた戻って来るのを待ちましょう!
チキチキバナナさんお久しぶりです!
ルアーやってる人は保険にアオイソメ買っていきませんでしょ〜
僕はルアーで釣れないの前提でやってますから手間ばかりかかるんですよ(笑)いつかルアーでシーバス釣ってやります!
こんにちは〜








シーバスゲットおめでとうございます
この釣果はかならず今後の礎となりますよ
自分もエサ釣りの方の隣でエサに連発で食うのにルアーになかなかヒットしない…なんてことよくありますよ
そんな時はやっぱりルアー変えたり場所ずらしたりレンジ変えたり一服したり…納得するまでやって結果が出たり出なかったり…
でもシーバスはそこに間違いなくいるはず
通い続ければルアーでヒットする日も近いですよ
こんにちは
こちらはサビキ釣りのアジが調子悪くなってきました
私めはデッカイ サギにオキアミをやられました
大漁ですね
カモメにエサ持ってかれましたか
こんにちは!


なら、餌釣りに
スイッチ出来るとは、羨ましい



でやっつけちゃいましょ

お疲れ様でした
ルアーが
次回は、本命