スポンサードリンク

ロマンティックあげるよ
今日は朝まずめに行きました。
メンバーは家内と義父です。事の始まりは義父が「釣りに連れて行ってくれ」という話の流れ
二人ともろくに準備ができないので、まず二人の仕掛けをでかす。自分の竿で始めるまでにかなり時間がかかりました。
というのも、やれ「根掛かりした〜」だの、やれ「餌つけて」だの、気がつけば朝まずめが終わっていましたよ。
マメアジが大漁だ。そろそろキスが狙える時間だ。今日は奮発して「ジャリーメ」を買っていたので食いつきが良いはずと考えていたのですが、場所がスレていた。かなりのキス釣りアングラーが訪れたと思われるこの防波堤、なかなか釣れない。もう一つの原因として考えられるのはヒラメのせいだと思います。
義父はサビキが初めてで、完全に楽しくて味を占めてしまったらしく、機械のように延々アジを釣り上げていく。
キス釣りをしていた家内のイライラの矛先が僕に向いてきた。まずい、なんとか入れ食いポイントを探さなくちゃ…
とりあえずテトラポット近辺を回避し、根掛かりを減らし、潮が澄みすぎているので、もう少し水深があって濁っているところを狙わせた。したら釣れた!おし!機嫌回復!
義父の様子を見るとなんか表層を泳ぐ細い魚?見覚えが…
そう、去年秋60匹を入れ食いしたサヨリ。サイズは去年より10センチも小さかった。実はこのサヨリ釣りが好きなのである。
今回は数自体が少なかったのであまり釣れなかったが、魚種の入れ替わりを感じることが出来、嬉しかった。 こっからはこのサヨリを追っかけてシーバスやサワラやイナダが回遊しだすだろう。夏が来たと思ったらもう終わる。
お盆も過ぎれば釣れなくなってた魚も戻ってくるなあ。多忙を極めるこの世の中、釣りという安らぎは時として忘れかけていた大事なものを教えてくれる。
義父は楽しかったと言っていました。40年振りの釣りだったそうです。今日の釣りが終わった時に義父は何を感じたかなあ。きっと昔と今の照らし合わせ。
また連れてこ。
メガネ1027さんの最近の日記(3件)
広告

タイトルはドラゴンボールのエンディング(秋田では再放送)なんだけどみんな気付いたんだろうか?
いやー、初めての人だと気をつかうね!尚更義父!なんとか機嫌を損ねることなく終了できて良かった!
根魚だとテトラポット近辺?防波堤だとメバリングかな?たまーにガツーンとでかいの来るのがたまらない釣りですな!しかも簡単だから初心者にもうってつけ!よく思いついたな〜!
でもルアーはやっぱり難しい!教授求む!
ふるなおさんお久しぶりです!意外と親族と釣りってしないせいか発見ありますよね、感動的かどうかは人によるんだと思いますが(笑)
僕も腹黒いですぜ〜肺とかね〜
またいつか釣りに行きたがった時に連れて行ってあげますよー今時期だと暑さでヘタってしまいますから(笑)
フィールドオブフラワーズさん初めまして!サビキは中毒性ありますからね〜回遊魚イコール早く釣らないと居なくなる、すなわち急ぐ!んで気がついたら沢山いたーっていう
客観的に見たら誰とも喋らず黙々と反復作業の繰り返し!まさに機械!恐るべしサビキ!
こんにちは〜
(笑)



まさにロマンテック
初めて釣りする人を連れていくときはまたいつもと違ったプレッシャーやらあわただしさがありますよね
僕はルアー釣りなので初めての人はよく比較的簡単で安全な堤防に根魚釣りにでかけますよ
釣れた時にお礼いわれたりあの笑顔を見ると
あ〜釣りってこんなに楽しいんだ!と改めて思わされます
こーやんさんお久しぶりです!マメアジは無理やりタタキ、サヨリは天ぷら、キスは刺身!なかなか難しい!なぜなら小さいから!
でも釣りたてはうまいですよね!
パールルさん初めまして!
個人的には釣れて良かったなぐらいです(笑)初めて来てボーズじゃないだけで気分良好!一番感動していたのは義父でした(笑)
アイアンロッドさんお久しぶりです!
大体初めての人はサビキにハマりますよね(笑)昔は竿もリールもなくて、ゴカイでアブラコを…何度も聞かされました
涼しくなってきたら連れていこうかな〜
こんにちは

も洗われ…なんかサビキしたくなってきました(笑)
同じく…とても、感動しました
私の腹黒いハート
お義父さん…また、誘ってあげて下さいね
僕もお父義さんと一緒で初めてサビキやった時はマシーンになってました

脳内麻薬出まくりで楽しかったのでしょうね
こんばんは



で… ヨダレがでますね
義父さんの機械の様には何か想像付きますね
初めての人を連れてってなれて来るとマシーン化しますね
アジ キス サヨリと天ぷらにすると美味い魚ばっかりですね
天ぷら 素麺 冷奴 に
最新日記から来た、通りすがりの者ですが、とても感動しました。 (*´∀`*)良いお話ですね。
ロマンチックが止まらない








おじゃまします
いい話です
ある意味、ファミ釣りですよね
マシーンの如く吊り上げるお義父さんに、うちの息子がダブります…
雲行きが怪しくなる奥様に、うちの娘がダブります…
また釣り好きの方が一人増えそうですな