10/08/22 05:38
水戸の車屋
6 コメント
また出た
癒しを求めてアジングしに行ってきました。序盤からアジがピリピリ当たりサイズも20cm前後と、なかなかです。で!少々沈めてスローに引いてきたら、ずしりと重量感のある当たりが

合わせたら走る走る

尋常じゃないドラグ鳴きに近くでサビキをしていたオジサンが寄ってきました。またもやヒラメがヒットしてランディング出来ずに困っているとネットですくってくれました

サイズは48cmでこの時期にしては肉厚で美味しそうだったです。
5 out of 5
スーパーアングラー
(5114投稿)
水戸の車屋
小さな当たりに大合わせ!チビメバルが飛んで来ようが何のその(笑)大きな魚ほど当たりは小さかったりします。茨城のモンハン目指します〆
水戸の車屋さんの最近の日記(3件)
メタボリックアングラーさん!


私は面倒臭がりなのでロッドを変えません。
なので万能メバルロッドで釣場に入れば何が釣れようが折れない限り使い続けます
そんなこんなで色々な魚種が釣れちゃうんでしょうね
遠征のスタートは涸沼で涸沼川を下りながら那珂湊まで…なんてポイントが多過ぎて1日あっても足りなさそうですね
ふるなおさん!
アジはヒラメが大好きなベイトらしいので港内にアジが入れば高確率でヒラメが追って来ています。
3.5gのメバリング・アジングには少し重過ぎるジグヘッドを投げてみて下さい。
ボトム付近をトレースしてヒラメの目の前を通ればバイトしてきますよ
ソゲクラスなら水面までルアーを追ってきたりします。
ナメキンさん!



ガルプは一度ゴマ油で炒めてからポン酒に浸して冷蔵庫の中で1週間…
ロケーションじゃないですか?
コチも同じフラットフィッシュですから、そのうちヒラメも釣れますよ
テトラの切れた先で釣っていたオジサンはサビキにイワシが掛かったまま放置していたらヒラメがイワシを食ったみたいで釣り上げていましたよ
今年も茨城は寄りみたいですね
さすがライトソルトでもシーバス釣っちゃう水戸の車屋さん
ほんとになんでも釣りますね。
那珂湊付近てアジも活性高いんですね。
やっぱり、涸沼と那珂湊あたりセットにして遠征ですね。
鹿嶋に泊まって毎日出かけるとかだな。
こんにちは

…だけでなく

アジングー
ゲストでヒラメですかぁ…ハァ
羨ましい
またか



なぜ、車屋さんの外道はヒラメで、オイラはコチなのでしょう?
ヒラメが寄ってくる、ガルプをくださーい