スポンサードリンク
10/08/26 21:56
リハビリアングラーD
3 コメント
フラグなし

テンビンこさえて六十余年(嘘)


拙作ながら、投げテンビン作りにハマっておりまして、




まぁ、単に既製品使うのがツマラナイっつう捻くれ根性もありますが




今、ハマってるのが、写真のような半誘導タイプのもの。




もとは、某誌の投げ師が作ってらしたモノを、ぶっちゃけパクッと




もっとも、立ち読みで写真をチラ見しただけなので、実際に作ってみて初めてわかることの方が多いんですよね〜



アームやフロートの長さとか、ちょい違うだけで、理想的なバランスで立ち揺れしてくれないんですよね。




かつ、2m近い仕掛けを絡ませずに100m飛行・着水の後、スムーズにサビいてくれるためにも、最低限の抵抗に止める必要があると…





まぁ、5m近い硬い竿で、30号くらいのオモリを大遠投出来るだけの体力(と財力)があれば、なんだって釣れちゃうんでしょうけど




そういう余裕は無いので、小手先の遊びでお茶を濁しているという



ちなみに、某投げ師に言わせれば、「2m近い仕掛けを海底付近に漂うようにさせるには、テンビンだけ浮いててもあまり意味は無い」との、身もフタも無いコメント





まぁ、結局のところ、実釣云々よりも、状況をあれこれ想像(妄想?)しながらこういった愚物を作っている時間が、楽しいんですよね



んで、出来上がったテンビンをこっそり風呂場に持ち込んで、バスタブで浮力試験をする時間が、もっと楽しかったりするんだなコレが

…勿論、家人にバレたらどやされますが

尚且つ、失敗作だとわかると、バスタブを涙で埋めるという




リハビリアングラーD
2 out of 5 中堅アングラー (39投稿)

リハビリアングラーD

ユーザからのコメント一覧

  1. ふるなお
    ふるなお [08/27 08:06]

    こんにちは

    そうそう…塩入れないと

    水温も大事

    ルアーでも海水と気水…夏と冬でシンキングが変わります

    自作…ワシは不器用だから羨ましいざんす

    チキチキバナナ
    チキチキバナナ [08/26 22:53]

    こんばんは!

    読ませて頂いて、楽しい日記でした

    風呂で試したくなるのわかりますよ

    釣りキチ四平♪
    釣りキチ四平♪ [08/26 22:39]

    こんばんわ

    イィですね、オリジナル天秤

    風呂場での実験は浮力も必要でしょうから塩も入れてみては

リハビリアングラーDさんの最近の日記(3件)

15
02月 17:41
リハビリアングラーD
えぇ、遂にやっちまいましたよ。 ゲッチュしちゃいましたよ。 連邦の白いヤツ…もとい、レグザフォンの白....(続く)
22
01月 21:31
リハビリアングラーD
さ、明日は街を挙げての?ビッグイベント。 バイパスの上をゲルマン民族が走って大移動していくんだそうです....(続く)
10
01月 20:32
リハビリアングラーD
明けましておめでとうございます。 なんだかんだであっちゅう間に1月も半ばになりましたね。....(続く)

リハビリアングラーDさんの日記付近釣果

広告
釣り情報ウィジェット