登録しなくてもご利用いただけますし、ユーザ登録していただくと、当サイトのもっといろいろな機能が使えます。釣行記や釣果を自慢したりなど…無料となっています。
当サイトは、IE10以上・firefox・chrome・safari各最新版に最適化されています。
ユーザ名orメールアドレス
パスワード
ユーザ名・パスワードを記憶
ここから新規の登録が出来ます。フィッシングラボは、全ての機能が無料です。
主に官釣りと、堤防釣りを好むユル系アングラーです。 最近、木曽川、揖斐川河口でシーバス追いかけてます
-->[ふるなお]さんへ コメントありがとう 昨夜は、シーバスさんは、お留守でした そ、空振りです… 何処に居るのかな…愛しシーバスちゃん…
こんにちは 夜襲…はぁ〜と そのは夜ばいに近いものがあるな…逢いたいぃ…みたいな はぁ〜…ワシも逢いたいなぁ
-->[小物釣り師こーやん]さんへ コメントありがとうございます 本日、0時〜2時までの釣りでしたが、干潮下げ止まりの為、いつものルアー投げ遊びで終わりました 相変わらず水温が高く、ボラのボイルもありません 秋まで待たないとダメかもね
こんばんは 仕事お疲れ様です もう楽しんでますかねぇ こちらの山間部、隣はゲリラ雷雨 ですが全然雨が降りません 川は中流部までは澄んでますが、河口部や汽水域はボラ好みの色になっています 猛暑の影響でしょうか? どこかの田んぼ横の水溜まりにはグッピーが繁殖してるとか…
-->[う〜さん]さんへ コメントありがとう タマゾン川…ピラニアもいるってホントですかね? ペットにしてた、亜熱帯の魚を放して、生態系が狂わされるのは、こちらでもよく聞きます ワタシのいく河口は山の影響を受けるため、春先は雪解け水の為にゴールデンウイーク開けまでは水は冷たいのですが、この猛暑で水温はうなぎ登りに上がってしまって… 寒いか暑いかしか無いみたいなんです いちばん辛い思いをしてるのは、魚達かもしれませんね… だから、ワタシとも遊んでくれないんだ…
この前テレビで、多摩川の水温のことやってました。 浄化された水が温水(30℃)で排水され、 多摩川の水温があがり、グッピーなどの熱帯魚が通年泳いでいると。 タマゾン川タマゾン川ってやってました。
-->[ふるなお]さんへ




コメントありがとう
昨夜は、シーバスさんは、お留守でした
そ、空振りです…
何処に居るのかな…愛しシーバスちゃん…
こんにちは


は夜ばいに近いものがあるな…逢いたいぃ…みたいな
夜襲…はぁ〜と
その
はぁ〜…ワシも逢いたいなぁ
-->[小物釣り師こーやん]さんへ




コメントありがとうございます
本日、0時〜2時までの釣りでしたが、干潮下げ止まりの為、いつものルアー投げ遊びで終わりました
相変わらず水温が高く、ボラのボイルもありません
秋まで待たないとダメかもね
こんばんは


ですが全然雨が降りません

仕事お疲れ様です
もう楽しんでますかねぇ
こちらの山間部、隣はゲリラ雷雨
川は中流部までは澄んでますが、河口部や汽水域はボラ好みの色になっています
猛暑の影響でしょうか?
どこかの田んぼ横の水溜まりにはグッピーが繁殖してるとか…
-->[う〜さん]さんへ







コメントありがとう
タマゾン川…ピラニアもいるってホントですかね?
ペットにしてた、亜熱帯の魚を放して、生態系が狂わされるのは、こちらでもよく聞きます
ワタシのいく河口は山の影響を受けるため、春先は雪解け水の為にゴールデンウイーク開けまでは水は冷たいのですが、この猛暑で水温はうなぎ登りに上がってしまって…
寒いか暑いかしか無いみたいなんです
いちばん辛い思いをしてるのは、魚達かもしれませんね…
だから、ワタシとも遊んでくれないんだ…
この前テレビで、多摩川の水温のことやってました。
浄化された水が温水(30℃)で排水され、
多摩川の水温があがり、グッピーなどの熱帯魚が通年泳いでいると。
タマゾン川タマゾン川ってやってました。