スポンサードリンク
10/09/12 21:52
ライズでボウズ
22 コメント
コメント歓迎

連日の…


今日も団子で黒鯛釣りへ

やってきたのは鳥居があるとこ(笑)アバウトスギダロ
熱さに負けそうだったけど経験を積む為に
なんか体がダルかったので マズメだけのんびりやる事に
で釣り開始

ここはやはりポテンシャルが違う感じ
色んな魚のあたりが頻繁
で 結果

写以外の黒鯛 3
ボラ 1
小物 4

バラシ 3

以上

今日はなかなか楽しめました

ライズでボウズ
4 out of 5 プロ級アングラー (512投稿)

ライズでボウズ

そろそろ肩書き変えるかな-w

ユーザからのコメント一覧

  1. ライズでボウズ
    ライズでボウズ [09/15 08:18]

    -->[RIKI]さんへ
    おはようございます
    春先の乗っ込みがシーズンだとは思いますがどうなんでしょうか

    今は夏から秋の
    産卵後の体力回復と越冬の為の荒食いモードの走りなんですかね〜 初めて狙ったので分かりません
    でも自分の地元では夏から初冬に狙う人の方が多い様な…むしろこちらの方がハイシーズンなんでしょうか

    RIKIさん始動

    東京Bayに上げすぎ注意報がでますね

    メタボリックアングラー

    うーさん

    確かに一部だけ穴が開いたコンクリートの並んでるとこありますよね

    夜ですか、今度遠投カゴ投げてみます

    ただ、外側は荒れると厳しいです


    RIKI
    RIKI [09/14 12:50]

    こんにちわ
    お久しぶりぶりです
    釣ってますね
    こちらでも最近クロダイが釣れてると聞きますが 今シーズンなんでしょうか
    そろそろ俺も活動開始しないと

    [09/14 08:53]

    メタボさん


    湾の入口付近の外側って言うんですかね?そこにコンクリートの足場があるみたいですね。

    そこに入りたいんだけど、いつも行くときは真っ暗で行く勇気がないんです(笑)

    メタボリックアングラー

    うーさん

    あそこは人気高いからね

    休みはいつも混んでます

    岸側からゴロタ方面へいって藻の間通して遠投できるといいんですが、無理するとラインがクロスしちゃいますね


    [09/14 03:28]

    そうそう!
    その鳥居のとこにある小さな堤防の先端にテント張って独占する人がいるんですよね。
    ズカズカわってけませんでした(笑)

    メタボリックアングラー

    駿河湾はいろんなとこで真鯛釣れますよね

    稚鯛を放流してますからね

    よくリリース規定が書いてあります

    今回の鳥居の対岸位の浮き桟橋から遠投すると釣れます

    手漕ぎボートで水深あるとこまで行けば釣れるんじゃないかな

    確かにポイントは係留船のそばが実績あるけど

    色んな魚がつれる場所だよね

    のんびり糸垂らしたい場所です


    ライズでボウズ
    ライズでボウズ [09/13 22:57]

    -->[う〜さん]さんへ
    再び

    しかもあのボートって手こぎですよね
    わざわざちょっと沖まで手こぎ考えますね〜

    マダイ自分の団子でも釣れました
    放流したてのジャリコサイズが
    組合漁協の1匹40円がぁ〜

    ライズでボウズ
    ライズでボウズ [09/13 22:39]

    -->[う〜さん]さんへ
    こんばんは

    確かに船宿の釣果はあてにしたらいかんですね(笑)真面目にやってるとこが可愛いそう

    松林でも陸から上がってたんですかね

    [09/13 21:41]

    船宿から借りて貸しボートでやってる人が少なく、船宿の釣果はあてにならないんですよ。

    でも今は真鯛があがってますね。

    湾内は水深が深いから小魚を追って大型魚も入ってくるみたいです。

    以前、ホニャララ堤防からカツオがあがってるって日記書きましたよね?

    あのとき、湾内の係留船で2.5kgとかあがってました

    ライズでボウズ
    ライズでボウズ [09/13 21:23]

    -->[メタボリックアングラー]さんへ こんばんはありがとうございます
    さすが日本一深い湾
    駿河湾ですね
    急深とゆうのもプレートが入りこんでますからね近くに富士山があるのも影響してるんでしょうか   広くて深い=懐が広い=魚が豊富

    色々狙ってみたくなりますね

    メタボリックアングラー

    タイ釣りの遠投カゴの人も棚が15から20なんて言ってるから

    手前でもかなり深いはずですね

    昔の噴火口なんですかねぇ

    ライズでボウズ
    ライズでボウズ [09/13 20:46]

    -->[う〜さん]さんへ
    こんばんは
    ありがとうございます
    ヤ〇ザキんとこですかねあそこをご存知とは…
    あの近辺は冬になると

    聞いた所80なんて噂も
    さすがに80mはないですよね

    でも40でもあれば魚の豊富さに納得です
    しかも広い湾内 一度入れば
    あの貸しボートはどうなんですかね釣れるんでしょうか?

    [09/13 20:34]

    綺麗なトイレがあるとこらへん(観光船乗り場)付近に湾内の地図がありまして、それを見ると一番深いとこで、たしか水深40mだったと思いますよ

    貸しボート用の地図なんでどこで何がかかるかのってますね。

    ライズでボウズ
    ライズでボウズ [09/13 20:08]

    -->[メタボリックアングラー]さんへ
    こんばんは

    最近鳥居で頻繁に竿をだした感じ
    明らかにホームより鳥居が上ですね
    港なのに魚種が豊富

    やっぱり急深なせいだと思います

    あそこって色々、説がありますけど…
    本当の一番深い水深て分かります

    メタボリックアングラー

    堤防根元は浅いけどちょっと離れるとかなり沈み込んでるからですかね

    意外に釣れますね

    問題はいつも混んでることかな

    ライズでボウズ
    ライズでボウズ [09/13 08:25]

    -->[ふるなお]さんへ
    おはようございます
    本当にまだまだ熱いですよね
    でもチラホラ色んな物に秋の気配を感じます

    本当は早く磯に行きたいそして
    一日入り浸りたいっす

    ライズでボウズ
    ライズでボウズ [09/13 08:21]

    -->[伊豆の地磯師元栄]さんへ
    おはようございます

    バラした中のひとつだけ
    黒ちゃんぽいのがありました
    あと二つは重さ、動き、場所からしてBRかと

    ふるなお
    ふるなお [09/13 07:36]

    こんにちは

    頑張りますねぃ

    年寄りには…まだ暑い…(笑)

    来週から頑張ろう…多分

    伊豆の地磯師元栄
    伊豆の地磯師元栄 [09/13 00:19]

    こんばんは

    夕方だけで、これだけ釣れれば納得ですね

    バラシたのは大きかったですか

    ライズでボウズ
    ライズでボウズ [09/13 00:02]

    -->[う〜さん]さんへ
    こんばんは

    もちろん正解だと思います
    あれ
    もうひとつの所も鳥居ありましたっけ
    〇瀬崎

    松林の方でアオリいいみたいですよ

    [09/12 23:52]

    僕が知ってる鳥居があるとこで合ってるのかなぁ?

    近くに松林ですか?

ライズでボウズさんの最近の日記(3件)

17
10月 10:52
ライズでボウズ
夢って叶うんですねー  秋、行きます!SHIMANOJAPANCUP全国大会 夢の舞台、行くぜ!五島列島!! 
21
05月 12:19
ライズでボウズ
21
05月 11:40
ライズでボウズ

ライズでボウズさんの日記付近釣果

43cm

黒鯛

40cm

黒鯛

広告
釣り情報ウィジェット