10/09/29 22:25
とろろののんびり海釣り
12 コメント
ワームで釣り…
未だにワームでお

を釣ったことのない私…
今日も常夜灯の下、メバル様がいることを確認してから釣り開始
追ってきた

…最初だけ
その後は色を変え場所を変え…
結局釣れず
やっぱり、私にはエサ釣りがあってる気がしてきた
同じ釣れない状況でも、エサ釣りの方があきらめがつくし
明日はサビキ釣りをしたいが、そうするとプチ遠征…
なんか面倒臭い…
おとなしく近場でのんびりハゼ釣りしようかな
5 out of 5
スーパーアングラー
(5516投稿)
とろろののんびり海釣り
ばんげのおかず…釣りたいの( ´艸`)
とろろののんびり海釣りさんの最近の日記(3件)
ゆったえもん7さん、こんにちは







やっぱり足で探さないと釣果には結びつかないのですね
奥松島、今度行ってみます
メバルだけじゃなく、アジも釣りたいし
エサの間に投げては巻き巻きしてみます
ワーム、動かし方や色の違い、まださっぱり分からない、というのが本音ですかね
その点、エサは楽で
エサ釣りの合間に地道にワームも練習してみます
ふるなおさん、こんにちは





てくてくトロトロ歩きながら釣る=テクトロですかな
おやじギャグっぽい解釈で済みません
後で調べてみます
もっと魚影の濃いところを探して実践してみますわ
どうも
わたくしは釣れるまであちこち調査しまくりました
釣れるときはただワーム投げただけで食ってきます
奥松島へ行けるとき行ってみては
あそこは



なので
ルアーは暇潰しと思って気楽に
(笑
メバリングはポイントで釣れるかが左右されてくるようです
って毎日わたくしはルアーなんでどんだけ暇人
こんにちは!

だと思いますので、嫌いにならずに気軽に楽しみませんか

釣れた時は、むっちゃ嬉しかったりしますよ

ワーム、使い方でかなり
こんにちは

去年…教えてもらった
足元…岸ぎりぎりに中層より上に落としてソロリソロリっと歩く
いわゆる…テクトロ
たまにそーっと上に上げて誘う
サイズは伸びませんが比較的容易に釣れます…私が釣れたから(笑)
う〜さんさん、こんばんは




エサ釣りが主な私からすると、ルアーとワームは同種かと思ってましたが、やっぱり違うんですねぇ
ルアーやってみたいけど、なんだか難しくて
最終的にエサやサビキに逃げてます
うみねこハンパないさん、こんばんは




エサ少なめ購入
φ(._.)メモメモ
強制的にワームを使う作戦ですね
私はエサが無くなったら、追加購入か納竿でしたが、今度やってみようかしら…
ブラクリにワームつけたり…とかですかね
こーやんさん、こんばんは




がかかる感覚を感じたいので、明日はサビキにしようかな
ワームのパターン…修得する前に挫折しそうな感じです
短時間で100匹のアジ
さすがサビキ、最強ですね
今は
僕はワームでは釣れずハードルアーでしか釣ったことないんです(笑)
こんばんは

と言うかブラクリ好き人間



自分も餌釣り好き人間です
だから自分は餌少なめに買って餌が無くなったらワームやってみるみたいなかんじでやってます
いつも釣れなくて後悔しますけど
こんばんは


メバリング 去年の年末から初めました …が、最初はずぇんずぇん釣れませんでしたが、パターンを覚えると釣れる釣れるチビチャンが
諦めずに頑張って下さい
サビキ… お隣でオッチャンが30分位でアジを100近く釣ってましたね