10/10/26 11:21
はるち(HARU)
12 コメント
スピニング
現在バスダービー3位に陥落しました〜。
ではなく
最近またスピニングリールが不調です。
根掛かりなんかで強く引くと逆転します

スイッチは切り替えてないから逆転なんてしないはずなんですが…。
原因解らないし確認・修理するには開けなきゃいけないし…。
そこで質問

1.この様な症状がでたことありますか?
2.買い換えるならオススメのスピニングリールありますか?また合わせるならオススメのスピニングロッドは?両方予算は1万前後、合計2〜3万。
悪魔の舘の住人にはレアニウムを勧められてますが高いんだよな〜
4 out of 5
プロ級アングラー
(835投稿)
はるち(HARU)
長崎県出身、神奈川県在住。
ブラックバス、メバルなどのルアーフィッシングがメイン。
たまに磯釣り。
目標は、関東で50upのブラックバスを釣ることと、いつか尺メバルを釣ること。
はるち(HARU)さんの最近の日記(3件)
-->[小物釣り師こーやん]さんへ

後先考えますよ
てか、やっぱり2万じゃ厳しいなぁ
バスパラにレガリスとかでも良いんですがね…。
そろそろステージアップしたいなぁと。
こんにちは
を

リールの事はよく分かりませんがこーやんの様に後先考えずお
そして泣きましょう
-->[瀬戸内鯛工房。]さんへ




両方予算オーバーです
中古で有れば収まるかな?
リバースでのやり取りは激しく疲れませんか
めちゃめちゃ引くときなんか、俺には先ずもって無理ですよ〜。
ダービーは…行く暇があれば頑張れるかと
こんにちは


し

(笑)





リールの故障は皆さんが言われている通りじゃと思います
しか
昔村上晴彦様は、リールのドラグをほぼ使わず、
リバースしながら魚とやりとりしてましたよね
自分も昔よくマネしてました
いっそのことそういう技術をマスターしたらいかがでしょう
と言うのは冗談で、
自分のオススメはカルディアですかね
ロッドはブラックレーベル(Daiwa)なんていいと思います
ダービー逆転期待してます
-->[蛇池アングラー]さんへ

別物ですか
ちなみに違いとかってどんなもんでしょうか?
とりあえずちょっと中古販売行って探してみます
こんにちは


パームスEDGEの話が出てたので一言
現行EDGEと10年前のEDGEは別物です。
中古市場で
EGS-602
EGS-603
EPGS-602
FGS-702
見かけたら即買いをお薦めします
-->[う〜さん]さんへ

あ〜
修理無理ですか…。
やっぱり買い換えるしか無さそうですね。
しかしそうなると、今のリールとロッドはどうしよう…。
中古にも買取拒否されそう
倉庫に眠らせるか、堤防ロックフィッシュにまわすか〜。
-->[TARA910]さんへ
エッジ〜。
ベイトは赤だし、スピニングは黒かな(笑)
僕もなったことありますよ
釣具屋さんに相談したら自分でできなそうだったんで、修理せず中古屋さんに嫁いでいきました。
-->[はるち(HARU)]さんへ



いいっすね
今のエッジも中古なら、割と手頃な値段で売ってますね。黒すぎるとこが、またいい
エッジなら、セフィアBBの色も合いそう
-->[TARA910]さんへ


うすうすアンチリバースの故障かなぁとは。
ただ個人で修理できるものなのかが…
ピナクルのデッドボルトなんでメーカ修理は望めませんし
レアニウム&コンプレックスってちょっと予算オーバーです
ただレアニウムにバスパラとかは…どうだろ?と(苦笑)
本当はパームスで揃えたい(ベイトがパームス)のですが無いんですよね…。
中古でフレイムかうかな?
ども
自分は、昔のエアヴァイパーが好きです(笑)
たぶんアンチリバースの故障だと思います。デカいのかかって、逆転してバラしはショックなので、修理か買い換えしたほうがいいと思います。
安めでシマノならナスキーやアルアド、ダイワならレブロスMXで十分ですよ。あとは、ロッドとのバランス、マッチングですかね。レアニウムなら、コンプレックスCI4のF6あたりのほうがいいと思うけどな〜
最近のバスロッドは、あまりわかんないです