10/11/16 10:42
ハルシオン3132
6 コメント
お久しぶりです♪
仕事多忙のため釣りに行けない日々が続いてしまいました

先日久しぶりに海へ

アイナメ狙いでベイト振ってましたがなかなかポイントまで届かない

さすがに安いリールの限界を感じました

釣果も極小アイナメ一本
たいして使ってないリールですが買い換え検討です♪
アブのパワークランクかシマノスコーピオン、どうでしょ

使ってる方インプレお願いします
2 out of 5
中堅アングラー
(71投稿)
ハルシオン3132
岩手沿南から宮城県北付近でロックやってます♪
最近は覚えたてのベイトリールを使ってベイトフィネスに挑戦中です
ハルシオン3132さんの最近の日記(3件)
-->[瀬戸内鯛工房。]さんへ
それが残念です



こんにちわ
ヘジホさんのベアリングは淡水プレミアムのみの販売ですので
アブはバックラッシュが多いって聞いたんですがそのへんはどうなんでしょ
アイナメはぜひ刺身で食べてください
だそうです♪笑
こんにちは


(笑)





ふむふむ
ヘジホのベアリングでぶっ飛ぶようになるんですか…
いいこと聞いた
自分はシマノ製品は使ったことがなくてアブはいくつか持ってます
けどやっぱりアブは値段相応のような気がしますね
最終的には好みと財布次第ですよね
ちなみにアイナメはあんまり釣ったことがないんですけど、どうやって食べるんが美味しいんですか
-->[釣り侍(ラボ管理者)]さんへ
笑
次はベイトフィネスにチャレンジしたいっす

なるほど♪
私はヘジホさんにてIOSのオイルとZPIのオイルを買ってみました(^w^) まだ届いてないのでインプレは週末になりそうです
チューニングやカスタムって好きなのでまた何か面白いのがありましたら教えてください♪
淡水も最近始めたのでベイトにはまって
そっちのインプレもお願いします
50アップ報告お待ちしてます♪
返信ありがとうございます。
アブは、淡水では使っているのですが、海水用は持ってないですね。
申し訳ないです。
ベアリング使ってましたか!
絶版になっているので参考までになってしまうのですが、「ラナキーニワークス X1−R オイル」を使っています。これもインプレしています。
このオイルは、高回転タイプでありながらも海水も気にせず使える高耐久性能なので、ヘッジホッグのベアリングには、最適かも。
50アップ目指して、がんばりたいと思います。日記も更新するので、よかったら来週ぐらい見てください。
-->[釣り侍(ラボ管理者)]さんへ





アジにメバルにヒラメもいい感じです
さっそくのコメントありがとうございます♪
やっぱりスコーピオンですか
アブを使ってる人が周りにいないので気になるんですよね
今はダイワのアグレストを使ってます♪もちろんヘジホのベアリング使ってますよ
ただぶっ飛びベアリングは海水に向かないって言われたのでオイルなど試行錯誤中です
いいオイルありますかね
三陸はだいぶアイナメが入ってるみたいです♪サバも釣れてるとか
ぜひ東北楽しんでください♪
はじめまして。
私は、シマノスコーピオン XTを愛用しています。なかなかいいですよ。
あと、お持ちのリールによりますが、このサイトでもインプレッションしている「ヘッジホッグスタジオ」のベアリングに変えるとぶっ飛び仕様になります。お勧めです。
今週末、三陸エリアでロックフィッシュやる予定なので、状況など良かったら教えてくださいね。