スポンサードリンク

釣り日記一覧:2ページ

27
03月 11:50
アングラーさーやん
釣行前に某釣具屋でアジ、メバルの釣果情報を聞いたところ、 『この時期アジは無理でしょう…メバルも夕マズメに少し反応がある程度で…』 との答え(^^;) しかし、やったりました!....(続く)
10
03月 08:21
アングラーさーやん
....(続く)
2
03月 09:46
アングラーさーやん
29
02月 12:22
アングラーさーやん
....(続く)
25
02月 18:57
アングラーさーやん
金沢にダイワフレッシュアングラーの『みっぴぃ』こと秋丸美帆さんが来ました! ちっちゃくてかわいい♪....(続く)
25
02月 09:35
アングラーさーやん
初めての奥能登釣行。 新聞の釣果情報で良型のアジの釣果が出ていた穴水〜宇出津をランガン。 穴水では魚のボイルはあるものの全くアタリ無く、そのまま宇出津漁港へ。....(続く)
17
02月 16:01
アングラーさーやん
....(続く)
22
01月 02:07
アングラーさーやん
アジ22匹最大20センチ、メバル4匹最大20センチ、キジハタ1匹15センチ、イカ(名前わからない)4杯。 何でも釣れて、寒さを忘れちゃいました 
17
01月 04:06
アングラーさーやん
気温0℃の中、今年二回目の釣行。 ジグヘッドで30分程探るが20センチ弱のメバルのみ… キャロにチェンジしたとたん、アタリ連発!....(続く)
4
01月 03:07
アングラーさーやん
2012年の初釣行です。 アジ12センチ2匹、メバル20センチ筆頭に11匹。 気温0℃で雪混じりの天気でした(*_*;
3
12月 08:35
アングラーさーやん
能登島周辺の漁港にて、今年最大の24センチをゲット! ネットイン直後にフックアウト(゚o゚; ネット持ってて良かった〜(^^;)
29
11月 17:32
アングラーさーやん
今回は七尾市周辺の初めての漁港でアジングしてきた。 無風〜微風で時折霧に包まれる状況で、約5時間で15センチ前後のアジ21匹、12センチ程のメバル5匹、タケノコメバル3匹の釣果でした。....(続く)
24
09月 20:12
アングラーさーやん
約2ヶ月ぶりのアジングです。 22センチを筆頭に豆アジ7匹の釣果。その他いろいろ釣れました。 記録更新かと思ったんやけどな(^^;)
15
07月 22:14
アングラーさーやん
今日も夕方から2時間ほど近所の海岸でキス釣りして来た。 今日は石ゴカイとチロリを使ったが、チロリの方が断然反応が良かった!....(続く)
15
07月 03:49
アングラーさーやん
仕事帰りに1時間だけ金沢港へアジングしに寄ってみた。 小さなアタリはあるがなかなか乗らず… やっと掛けたのが10cm程のシーバスでした(^^;)
8
07月 21:14
アングラーさーやん
今日の石川県内の最高気温36℃… やってしまいました… 車内に忘れてたマズメの膨張式ライフベルトが、高温のため膨張してしまいました(ToT) 釣りに行けないのに出費とわ… 災難続きですわ…(・_・;)
6
07月 15:43
アングラーさーやん
二日ほど前から歯ぐきが腫れて痛かったが、痛み止めの薬も効かなくなったので近所の歯科へ行ったが、レントゲンを撮って直ぐに「大学病院紹介しますね」って(゚o゚;....(続く)
3
07月 11:36
アングラーさーやん
またまた懲りずに能登島の漁港へランガンです(^^;) アジ12〜21cmを17匹、メバル20cm前後を3匹。 途中、かわいいニャンコにせがまれ、2匹をプレゼント(^。^;)....(続く)
1
07月 09:51
アングラーさーやん
先日、携帯をスマートフォンに買い換えてみました。 しかし難しい(^^;) しかも私の機種はラボへの対応が今ひとつで、タイドグラフが閲覧できなかったり、拍手や日記のコメントが出来ない(T_T)....(続く)
27
06月 09:26
アングラーさーやん
21時半〜4時まで、能登島の漁港をランガン。 仕事帰りに買ったアジリンガーがこの日は大当たりこの日の最大魚を含め半分はアジリンガーでの釣果。....(続く)
20
06月 12:08
アングラーさーやん
今年の初めに、自分なりの目標を立ててみた。 アジングでアジ100匹、尺オーバーのアジ この2つを目標にしてみた。 ちなみに、現時点で通算匹数は68匹、最大は22センチ。....(続く)
17
06月 10:20
アングラーさーやん
2時半から約5時間、能登島の漁港をランガン。 アジ12〜21センチを10匹、メバル20センチ1匹、タケノコメバル24センチ1匹、その他6匹。 今回はアジのみの持ち帰りでした。
6
06月 17:21
アングラーさーやん
5時頃から能登島閨ポケットパークよりスタート。1時間ほどキャストを続けるがアタリはあるものの乗せれず。....(続く)
4
06月 02:51
アングラーさーやん
アジ3匹、カマス1匹、ヒラメ1、ウグイ2匹。 ショートバイトが多発でした
28
05月 02:40
アングラーさーやん
40センチオーバーのウグイをフロロ2ポンドでそ〜っとぶち抜いてやりました その後15センチメバル1匹追加し終了
28
05月 02:02
アングラーさーやん
岩瀬漁港へアジング。 最大18センチ、リリースしたマメを含め12匹の釣果。ビームスティック1インチで大きいの2匹、その他はメタルジグ1.5グラムでゲット 隣で釣ってたサビキカップルは100匹近く釣ってたみたい
23
05月 15:10
アングラーさーやん
閨ポケットパーク太公望にてクロソイ2匹ゲット26・22センチ。強風の中、0.8gジグヘッド+ママワームのボトムデッドスローリトリーブでの釣果。ジグヘッドのウエイトを上げると反応なし
22
05月 07:13
アングラーさーやん
先日のアジング爆釣ポイントへ行くが、魚影がないので能登島の漁港へ行くと20センチと15センチのメバルをゲットアタリも続かないので、再び爆釣ポイントへ入る。魚影は小さいのがチラホラ…....(続く)
18
05月 23:31
アングラーさーやん
約4時間の釣行。七尾港周辺で最大22センチを含む30匹の爆釣 20センチクラスが21匹とサイズもまずまず
釣り情報ウィジェット