スポンサードリンク
釣り日記一覧:4ページ
5
02月
12:54

防火管理講習、2日目・・・(;´Д`)
深夜のアジングではさほど眠くなりませんが、この手の講習はダメ!Σ(×_×;)!
昼食後は睡魔との戦いですね(◎-◎;)
25
01月
16:26

2016年2本目のニューロッドは、ソルティーステージKR-XベイトフィネスカスタムSBFC-592MLS-KR
同シリーズのロクテンは持っているけど知らん間に良さげなヤツが追加ラインナップ(゜ロ゜;....(続く)
22
01月
12:49

かめやさんで(≧▽≦)
メイホウVS-7055(定価4212円)が2692円に値引きされているのを発見(゜ロ゜;
それと財布の中にヨレヨレの500円割引券があったんじゃ(* ̄∇ ̄*)
やっほーいVS-7055を2156円でゲット!
でもね....(続く)
21
01月
18:28

使わない古いシーバス&バスロッドとアジングワーム(未開封)をタックルベリーに売りに行ってみた。
物はイイけど正直かなり古いので期待はできにゃい(´_ゝ`)
4000円位になりゃいいか!?
査定終了(o≧▽゜)o....(続く)
19
01月
22:13

既にご存知とは思いますが、立ち入り禁止場所で釣りをしたアングラーさんたちが軽犯罪法違反で書類送検(゜ロ゜;
まあ、親父は立禁には入らん系、安全の為、ライジャケは着ける系でアジングを楽しみたいです(≧▽≦)
19
01月
08:01

全国的な冬将軍!Σ(×_×;)!
自分の住んでる瀬戸内側は積雪することは珍しい(スタッドレスも持ってない)
出勤の為、1時間早起き&息子のチャリを借りて60分かけて会社に無事到着!!
アジ(足)パンパンです(笑)
16
01月
11:24

今回の離島アジングは、マジであせった(;゜0゜)
なかなかクーラー増えんし(´д`|||)
このペースだと2杯目はムリ!Σ(×_×;)!....(続く)
14
01月
21:37

フィッシュアローの新作ワーム、フラッシャーワームに増毛してみた
これで悩み無用(笑)
別に増毛せんでも良く釣れます。
親父の頭皮は資金に余裕があれば増毛したいですね(汗)....(続く)
10
01月
13:30

アジング始めた頃に買った、アブSALTYSTAGEAJI(SAS-672LS)がソリッド部分から折れたまま何年もたつので、ダメ元で自分でつなぎ治してみた。
持った感じでは、なんとなく使えそう
補修され長さが6.7f→約6fに。....(続く)
5
01月
21:51

ちょっと忙しくてアジング、サボり気味σ( ̄∇ ̄;)
新しいロッドも買ったし、初釣りも行かんといけん。
ガッツリやるならあそこしかない!!
はい、行って来ました柳井市HG島(^^)....(続く)
1
01月
21:43

明けましておめでとうございますm(__)m
一年の計は元旦にあり!?
と言うことで行って来ました元旦初売り、そしてニューロッド(≧▽≦)
2016年の新たなタックルはオールソリッドなアジングロッドJAM-600XXXL-AS....(続く)
25
12月
04:12

楽しみにしていた年末調整(≧▽≦)
マジか(汗)
まさかのマイナス57,000円(#`皿´)
新しいロッドが遠退いていく感じがする(;_;)/~~~
それでは皆様、良いクリスマス&良いお年を
1
12月
05:05

半年以上待ち。メーカー言わく、渾身のアジングロッドがやっときた
価格もなかなかスペシャル!
46000円+税の定価売り(ネットは割引があるみたい)
でもね、噂どうりガイドがガタガタなの(笑)....(続く)
21
10月
21:13

タカシ製作所ワニグリップに穴あけ加工(笑)
改善となるか改悪となるかは大量にアジを挟んでみないとわからない?
効果(たぶん)はアジの鱗がワニグリップの歯に詰まってズルズルゥって滑るの防止。....(続く)
18
10月
23:28

ここのところ色々あって釣りに行けてない(´△`)
夜勤明けに後輩を強制連行して久々離島アジング(^^)v
ここは離島、期待を裏切りません。1投目から釣れてくる(*^^*)
でもまあ、歳には勝てにゃい(T_T)....(続く)
27
08月
16:20

今日、愛機12イグジスト1003が帰ってきた(*^^*)
盆休み?があったからか1ヶ月以上かかった(いつもより長め)
特に不具合はないけど、お任せDコース4000円で出してみた。
でも、Bコース3300円で帰ってきた。....(続く)
23
08月
20:54

地元紹介です(^-^)/
こんな感じで掘ってます。
周南市、黒髪島で採れる高級御影石!
古くは大坂城、有名建築物では国会議事堂に使われています。
もし、宝くじに当選して豪邸を建築する時はよろしくお願いします(^-^)/
14
08月
14:17

残暑お見舞い申し上げます。
周南市、大津島行きの定期船乗り場には実物大の人間魚雷、回天のレプリカが展示されています。地元でも置いてある事を知らん人がいるのが現実。塗装が錆びて傷んできているのも現実。....(続く)
1
08月
09:06

ごめんなさい!
爆釣やなくてバクソウ・・・
値引きとかクレジットのポイントの関係で隣の隣の市で電動ママチャリを購入、そこまでは良かったのですが配送料&車には載らんのでこの猛暑のなか乗って帰ることに(○_○)!!....(続く)
30
07月
13:39

暑中見舞申し上げます。
ベイト初心者の親父ですが、ベイトリールを買うとき右ハンドルにするか左ハンドルにするか悩みますね(^_^;)
レボLT→左ハン
ビックシュターコンパクト→左ハン
T3-SV→左ハン....(続く)
18
07月
20:58

ズバリ新しいイグジストは買えんので
12イグジストをATD化してみた(^-^;
UTDフィネスドラグワッシャー400円なり(買い換えると思えばかなり安い)
ぶっちゃけ使ってみたけどようわからん
(^_^;)
ps....(続く)
23
04月
15:17

この前、買った爆釣メジャーはスマホが古くて使えんかったけど(汗)
無料アプリでいいのがあった(^^)/
Android用無料アプリ
魚測定free
なかなかエエじゃん!
2
04月
19:40

ホント買うつもりはなかった(^-^;
息子と一緒にクラピーとスプーンを探しに行っただけ(汗)
前回はアブのソルト用ベイトでエエ感じで釣れたので、トラウト用ベイト買っちゃた(^^)/....(続く)
24
03月
21:24

日記の書き込みも久々ですが・・・・
久々にエリアトラウトに行ってこようと思います(^3^)/
高速道路休日1000円時代は時々行ってたんですけどね(。>д
11
01月
11:48

プレッソ33mmカーボンハンドル、デザイン、巻きの感度は最高(^3^)/
しかし、防水、防塵性能はダメでしょう(^-^;
この構造(シャフトが中空、穴あけ加工)では他のハンドルでは入らんとこまで水やらホコリが入る。....(続く)
10
01月
23:35

キター(^3^)/
プレッソ33mmカーボンハンドル。
スプールと同じデザインなのでカッコよさは間違いない(*^^*)
JHにかかる潮流の変化を感じるために、今回はあえて超ショートハンドルを選択してあります。....(続く)
4
01月
16:19

明けましておめでとうございますm(__)m
12月のボーナスで頼んじょった1割増し商品券を使う時が・・・・
その時に購入するブツはすでに頼んでおいたので今日、引き取りに(^^)/....(続く)
30
12月
12:28

さて今年も残すところあとわずとなりましたが・・・・
前回のクリスマス離島アジングでは爆釣も爆釣!まさにアジング祭の状態(^-^)
4日たったらまたアジング祭に行きたくなったのでので急遽、離島へ(^3^)/
チーン....(続く)
