スポンサードリンク

相談コミュニティ : 今後の運営方針

投稿者 トピック
釣り侍(ラボ管理者)
管理人
  • 登録日: 2004-6-9
  • 居住地:
  • 投稿: 252
今後の運営方針
皆さんご意見ありがとうございました。

温かい言葉ばかりで、大変感謝しています。改めて、見ている人の多さを実感しました。

今後の方針について5つほど、決めましたのでご報告します。

1.今後も運営を続けます。
2.今後も変わらず「無料」で続けます。
3.サーバを10倍パワーアップします。日程は後日報告します。
4.メディア・スポンサーなどを積極的に取り入れます。
5.今後もアクセス増加を恐れずに機能アップに努めます。

以上、今後の方針です。基本的には、設立当初と変わらない方針を貫くことにしました。
皆さんのアドバイスも参考に取り入れていきます。

ここで見ている皆さんに一つだけお願いをさせてください。
「このフィッシングラボを周りの釣り人にも広めましょう!」
5つの方針は見ている皆さんがいないと、成立しませんし、皆さんが使ってナンボの世界なので、お願いします。積極的なサイトの参加もお願いします。

こんな頼りない管理者が開発しているフィッシングラボなので、皆さんのご協力お願いします。
釣り人の輪を広げる支援をこれからも続けていきます。
ゲスト釣り人
ゲスト釣り人
Re:今後の運営方針
ゲストの「seraph21」さんからの投稿です。
---

存続決定嬉しく思います!私が釣りをしている、中国地方(広島)からの投稿が少ないので、頑張ってフラッシングラボの輪を広げたいです。
釣れてないから投稿が少ないのでは無く、チヌなんかに至っては、釣れすぎで投稿する間がないみたいな感じですm(__)m

これを見た広島の皆様、広島の魚影の濃さを自慢しちゃいましょう(^0^)/
ゲスト釣り人
ゲスト釣り人
Re:今後の運営方針
ゲストの「暇な釣り人」さんからの投稿です。
---

釣り侍さんは最高です!私の釣り仲間は少数ですが、みんなにこのサイトを伝えます!これからも頑張って下さい!
ゲスト釣り人
ゲスト釣り人
Re:今後の運営方針
ゲストの「釣り侍弟子」さんからの投稿です。
---

毎日見ています。ずーっと続けて欲しいです。

ただし、読み物が少ないのでここのページにいる時間は短いです。
是非、釣行記をもっと増やすとか その他コラムをどんどん増やして欲しいです。
釣行記を見ると皆さん結構釣ってますよね。
その人たちのコラムでもいいと思います。

応援しています。皆にも宣伝します。
頑張ってください!!
釣り侍(ラボ管理者)
管理人
  • 登録日: 2004-6-9
  • 居住地:
  • 投稿: 252
Re:今後の運営方針
応援ありがとうございます。

実は、この部分も悩みです。
 仕事と寝ている以外の時はフィッシングラボに費やしているのですが、以前は記事を書く時間がほとんどでした。しかし、今では多くの機能を作った為にメンテナンスと新しい機能を作る時間が90%以上になってしまいました。記事の更新度が低くなっていることは、気にかかっているところです。

情報収集と釣りは、欠かさず行っているのですが、実際釣りに行った3割ぐらいしか記事にも出来ていません。以前は全部記事にしていたのですが・・・しかし、皆さんの釣果報告はすばらしく、自分の出番は無いような気もしています。

ここで、ちょっと今後考えていることを話しますが、このフィッシングラボを通じて、特定の魚種に精通したスペシャリストがたくさんいらっしゃることに気がついています。このスペシャリストさんに一部記事を頼もうかなと考えています。もちろんやってくれる人がいればの話ですが・・・(やりたいと思った方はメールください)

あと、釣り大会の部分を投票制にし、もっと多くの魚種にも対応しようと考えています。

このような部分からも、皆さんで作り上げる釣りサイトを目指したいです。
プミオ
新米アングラー
  • 登録日: 2007-7-5
  • 居住地:
  • 投稿: 1
Re:今後の運営方針
はじめましてです!!

とりあえずフィッシングラボのドメインを切り文字ステッカーにして釣り場で配ろうかなwww

勝手に作ったらだめですよね・・・
釣り侍(ラボ管理者)
管理人
  • 登録日: 2004-6-9
  • 居住地:
  • 投稿: 252
Re:今後の運営方針
どうも初めてまして、管理者の釣り侍です。
ステッカーを作っていただけるのは、たいへんうれしいですよ!作っていただいて問題なしです。
完成したら、写真を送っていただけたら、サイトでご紹介したいと思いますので。
よろしくお願いします。


コミュニティチャンネル
釣り情報ウィジェット