釣り情報フィッシングラボ

マゴチ釣果

投稿者
日時
2013年6月9日(17時25分)
コメントへジャンプ

-場所/日
場所

宮城県リバー

[県別]
時間 2013年6月9日(17時25分)
-魚種/タックル
魚種

マゴチ

サイズ 63cm
TOP10 20136月サイズ順位/全体順位
ヒットルアー まめさん55T(12g)
TOP20 マゴチ実績タックル
盛り上がってコミュニティ!
コミュニティ読む



サイズ
63cm
全体平均
46.0cm
2013年6
+18.5cm
平均
44.5cm
閲覧数
2294回
[-狙撃の王-]さんの釣果をもっと読む
投稿者のコメント
 50〜60ちょい連発!!!

ちゃんと計測したら63.5センチありました
コメントへジャンプ

「マゴチ」全件表示

-気象情報
当日潮周り 情報なし0
天気 薄曇
気温 22.8℃
水温 0℃
水色 指定なし
水色表
風速/風向 東南東2.9m/s
気圧 1004.9hPa
紫外線指数 0
視界 25km
最近釣果

■関連アイテム(販売サイトリンク)
■この日記コメント一覧
[06/13 15:09]
 -->[-狙撃の王-]さんへ
どうもです(^o^)v

なるほど、やはりマゴチは魚影が濃い状況なんですね!

川に入っている個体数が多い気がしておりましたがこんなに居るのは初めてです。

わたくしも県南を中心にサーフメインでフラット楽しんでおりました(^^)d まだヒラメ釣れていないので頑張ってみます♪

色々教えていただき有り難うございます!

[06/13 13:06]
 ->[ゆったえもん7]さんへ

おはつです!!!
コメありがとうございます


今年宮城県の主に仙台より南だと思うんですが(仙台より北は詳しくないんで)マゴチが大量発生してて、誰でも数釣りが狙えるような状況なんですよ(^人^)

マゴチなんで底意識する必要があるんで個人によって釣果は0〜20匹位だと思うんですけどね。居着いてるポイントさえつかめれば連発いける感じで、今まで苦労してたマゴチが簡単に釣れてる感じです!


ただ河口付近は人がかなり多いしサイズが伸びないんでシーバスと同じ感覚ででかいの狙って川で狙ってます


今年2回マゴチ狙いに行って7匹あげてて、1匹だけ45センチ位で残りは全部50、60オーバーです!


今まで最高が53センチだったのに簡単に自己記録更新の63センチ釣れたんでビックリしてます(笑)

そして周りがみんなワーム使ってるなかでルアーで釣るとやっぱ嬉しさ倍増ですね(^人^)


ヒラメも去年の秋50オーバーのサイズが釣れやすい状況だったんで今年も期待したいとこです。

今月におかっぱりから93センチのヒラメ釣った人もいるみたいで期待しまくりです(笑)


ただ放射線さえなければ持って帰るんですけど、オールリリースなのが残念です(;_;)

[06/13 12:46]
 スゴイサイズですね(^o^)v

重そうですね!


*コメントの登録には、ログインが必要です。ユーザ登録がまだの方は、登録が必要です。ご利用になる方は、ユーザ登録を行ってください。

釣りカテゴリー一覧
個人ツール 調べる
知る 読む
コミュニティ 地域別
リンク サイトパーツ


釣り情報FL/上へ/下へ
◇Supportメニュー
MyLaboログイン
新着情報
よくある質問と回答
お問い合わせはこちら
利用規約
By 釣り情報FL
携帯アクセス解析