スマホ版フィッシングラボに、釣果ページにブックマーク機能が付きました。
この機能は、文字通りの「ブックマーク機能」になります。
ブックマークしたい「釣果詳細」ページにて、「ブックマーク登録と解除」ができます。
操作方法は画面上の方に、スライドさせる「ブックマークスライダー」がありますので、そちらをフリップしてください。
フリップするだけでブックマークされます。
登録したブックマークの呼び出しは、「マイラボ」→「ブックマーク」から行えます。
*ブックマーク機能は、「ログイン」した状態でないとご使用いただけません。
現在のところ、スマホ版の一部の機能にしか搭載されておりませんが、順次リリースする予定となっております。
予定では、スマホ版「釣果分析」と「日記」に搭載予定です。
便利な機能だと思いますので、皆さんご活用ください。
PC版フィッシングラボ、ダッシュボードに釣果分析機能「気温とサイズ分析」・「潮周レーダー分析」がリリースされました。
今回で、釣果分析4種類のすべてがリリースになります。
これからも、機能追加と改善を進めていく予定ですので、よろしくお願いします。
PC版フィッシングラボ、ダッシュボードに釣果分析機能「ルアー/仕掛け別釣果分析」がリリースされました。
今回は、釣果分析2種類目の「ルアー/仕掛け別釣果分析」のリリースになります。
残り2つの分析も順次リリースする予定ですので、楽しみにお待ちください。
2014年4月の賞品は、「CASIO Gショック G-LIDE GLX-6900-1DR」です。
釣りに適した、「G-LIDE」シリーズのGショックです。あなたの釣行をサポートしてくれること間違いなしです!
スペックは、「20気圧防水・耐衝撃構造・タイドグラフ・ムーングラフ・耐温仕様(-20度)・ストップウォッチ・アラーム・タイマー」で、「タイドグラフ」搭載なので潮の動きもバッチリ!
私もほしい!腕時計なので、ぜひ狙ってみてください。
今年でフィッシングラボが10年目を迎えますので、、4月・5月・6月・7月もビックな賞品が登場しますよ!
詳細はこちら http://goo.gl/D0fspi
PC版フィッシングラボ、ダッシュボードに釣果分析機能がリリースされました。
現在の所は、釣果分析機能の「場所別釣果分析」のみとなっていますが、順次ほかの分析機能もリリースしていく予定です。
以前にあった、「投稿ランク」ごとの制限は無効とし、初めからすべての分析が可能となっております。
みなさん、どうぞご利用ください。
PC版・スマホ版のフィッシングラボ、釣果統計に「気温とサイズの最大・最小・平均」が表示されるようになりました。
前回、追加しました「気温とサイズの関係図グラフ」は詳細なデータを表示したものですが、今回はそのデータを集計しサイズの範囲を一目でわかるようにしたものです。
「気温とサイズの最大・最小・平均」と「気温とサイズの関係図グラフ」を両方見ることにより、気温の変化とターゲットにしている魚種の「サイズ」や「数」の関係をより深く理解できると思います。
皆さんの釣行にご利用ください。
スマホ版、マイラボ釣果分析に「気温とサイズ関係分析」が追加されました。
自分の貯めた釣果データの「気温とサイズ関係分析」を行うことができます。
分析条件は、「魚種」と「場所(市町村名)」で対象を変更することができますので、「Aポイント」と「Bポイント」を比べたり、同じ場所での気温変化による、釣れる魚種の違いなどを調べることができます。
役立つ分析情報だと思いますので、皆さんご利用ください。
PCサイト・スマホサイトにて、釣果登録の「ルアー・仕掛け」が釣具一覧と連動するようになりました。
釣具一覧の内容を変更することで、そこに紐ついている釣果情報も一括で変更することができます。
また、関連性を持たせることで、今後「ルアー分析」なども、高度化する予定となっております。
釣具の登録を利用したことがなない方は、この機会にぜひ利用してみてください。
PC版とスマホ版のフィッシングラボ、釣果統計に「気温とサイズの関係図グラフ」が表示されるようになりました。
この関係図は、「気温」に対しての「魚のサイズ」の関係になります。
たとえば、「気温が高い場合にサイズが釣れるのか?」など、ビックワンのサイズのカギを握る情報にもなりえますし、より可能性が高いシチュレーションを探すのに良い情報だと思います。
皆さんの釣行にご利用ください。
スマホ版フィッシングラボの釣果統計に、「平均気温」が表示されるようになりました。
都道府県ごとにも、集計されるようになっていますので、お住まいの地域に合わせた確認ができるようになっています。
今後も、新しい情報を追加していきますので、よろしくお願いします。
