スポンサードリンク
ポイント:新潟県佐渡-いなっこ?釣果釣り情報(2014年5月14日0時17分)
2014年5月14日0時17分に釣れたいなっこ?のポイント新潟県佐渡(甲信越地方)こうた7315さん釣果詳細情報です。この情報を詳しく見ることで、ルアー、ロッド、タックル(仕掛け)など効率よく自分なりの爆釣を初心者でも狙うことができます。
-こうた7315さん釣果報告目次-
いなっこ?釣果サイズ[こうた7315釣果]
いなっこ?
20cm(平均差:+0.0cm)
いなっこ?平均サイズ
2014年5月平均
20.0cm
全国平均
20.0cm
いなっこ?のサイズランキング
ポイント場所・ルアー[こうた7315釣果]
- 釣果時間
- 2014年5月14日(0時17分)
- ポイント場所
- 新潟県佐渡
- ルアー(仕掛け)
- ジグヘッドに刺さっただけです。
- アクセス数
- 1732pv
気持ち悪いな。鯔系は、苦手です。明日は、頑張ってシーバス釣ります
スポンサードリンク
新潟県佐渡のポイント詳細情報[こうた7315釣果]
2014年5月14日の気象
詳細気象情報
- 天気
- 晴れ
- 気温
- 17.2℃
- 風
- 南東2.3m/s
- 気圧
- 1005hPa
- 紫外線指数
- 0
- 視界
- 9.09km
詳細水系情報
- 水温
- 0℃
- 水色
- 指定なし
- 潮
- 情報なし0
いなっこ?爆釣シーズン[新潟県]
こうた7315さんの釣果/ポイント(ランダム5件)
スポンサードリンク
最新新潟県-いなっこ?釣果
地域キーワード:新潟県佐渡市,新潟県新潟市西区,新潟県新潟市中央区,新潟県新潟市西蒲区,新潟県弥彦村

はじめまして♪
模様からして、コハダじゃないですかね。
-->[けんボー]さんへ
コメントありがとうございます^ ^
調べてみたらコハダだと思います。
たしかに、魚に顔を近づけて、匂いを嗅いだら、ボラ臭くは無かったです。
ボラだと思って、逃がしてしまいました。食べればよかった
-->[こうた7315]さんへ
コハダが大きくなるとコノシロと呼ばれますが…この魚は、小骨が多いと聞いてます(^_^;)