ポイント:奈良県一級河川-鯉(カープ)釣果釣り情報(2016年3月8日18時1分)
2016年3月8日18時1分に釣れた鯉(カープ)のポイント奈良県一級河川(関西地方)疑似針亭匙鱒多〜さん釣果詳細情報です。この情報を詳しく見ることで、ルアー、ロッド、タックル(仕掛け)など効率よく自分なりの爆釣を初心者でも狙うことができます。
-疑似針亭匙鱒多〜さん釣果報告目次-
鯉(カープ)釣果サイズ[疑似針亭匙鱒多〜釣果]
鯉(カープ)平均サイズ
2016年3月平均
全国平均
鯉(カープ)のサイズランキング
ポイント場所・ルアー[疑似針亭匙鱒多〜釣果]
- 釣果時間
- 2016年3月8日(18時1分)
- ポイント場所
- 奈良県一級河川
- ルアー(仕掛け)
- 鯉するクランク?
- アクセス数
- 2236pv
暗くなって来たので
定番の蛍光イエロー…
今日は、"ベイト"でと
決めていたので
ロッドを持ち変えたら
reelが違う
50でなく 100番だ
ナマズ狙った時、reel変えたの忘れてた
ラインも太く(25LB
軽いルアーが
投げにくいので
鯉には でかいが7gを
選択、やはり
なかなかアタラない
たしか8投目…ドカ-ン
と きました。
このあと 前から
気になっていた
グローカラーをテスト…
……効果 有り鱒
日中釣りに出れない時
でもになるので
またまた 楽しくなりそう
"鯉"を調べました
今、鯉と思われている
魚は、"鯉"ではなく
"カープ"らしいです
日本、アジア、ヨーロッパ…‥
地上全てのカープが
同じDNAだそうですが
本来の鯉=野鯉だけは、
DNA系が異なり、現在は
地球上で 琵琶湖でのみ
確認されてい鱒
大昔シーボルトが提唱し
数年前に DNA解析され
証明されたそうです
琵琶湖では、カープと鯉の
産卵場所が異なり
カープと混血していない
個体がいるそうです
(西湖の国鱒みたい)
カープは、人間が鯉を
飼い易い様に改良した為
突然変異して生まれ、
それが放流されたりして
鯉と混血して地球上から
鯉を駆逐したと
考えられてます。
本来の鯉=野鯉は、
警戒心が 非常に強く
多分、ルアーでは
釣れません
餌でも難しいようです。
投稿では 面倒なので
これからも…
全て "鯉"としていき鱒
奈良県一級河川のポイント詳細情報[疑似針亭匙鱒多〜釣果]
2016年3月8日の気象
詳細気象情報
- 天気
- 曇り
- 気温
- 0℃
- 風
- 0m/s
- 気圧
- 0hPa
- 紫外線指数
- 0
- 視界
- 0km
詳細水系情報
- 水温
- 19.2℃
- 水色
- 指定なし
- 潮
- 情報なし0
鯉(カープ)爆釣シーズン[奈良県]
疑似針亭匙鱒多〜さんの釣果/ポイント(ランダム5件)
最新奈良県-鯉(カープ)釣果
