スポンサードリンク
ポイント:宮城県管理釣り場-ニジマス釣果釣り情報(2017年2月11日16時5分)
2017年2月11日16時5分に釣れたニジマスのポイント宮城県管理釣り場(東北地方)mebaru-somaさん釣果詳細情報です。この情報を詳しく見ることで、ルアー、ロッド、タックル(仕掛け)など効率よく自分なりの爆釣を初心者でも狙うことができます。
-mebaru-somaさん釣果報告目次-
ニジマス釣果サイズ[mebaru-soma釣果]
ニジマス
25cm(平均差:-18.5cm)
ニジマス平均サイズ
2017年2月平均
43.5cm
全国平均
35.7cm
ニジマスのサイズランキング
ポイント場所・ルアー[mebaru-soma釣果]
- 釣果時間
- 2017年2月11日(16時5分)
- ポイント場所
- 宮城県管理釣り場
- ルアー(仕掛け)
- イクラ
- アクセス数
- 1753pv
今日は久しぶりに日中の釣りに行ける日だったが、朝起きたら風が強く海は断念。
それなら山へと向かい、行きつけの渓流管理釣り場へ!
雪がぱらついてちょっと寒かったです。
エサの脈釣りにて、ニジマス、コーホーサーモン、ブラウンその他合わせて22〜28cmが49キャッチでした!
渓流ロッド入魂完了!
これはこれで楽しいです。
今まで超硬調を愛用していたのですが、正月の釣りでロッドが折れました。
ほぼ10年使ったので年式が古く、パーツ供給不可だったので初めて硬調を新たに新調しました。
軽くて良いのですが、仕掛けの投入操作性を考えると、硬調より以前の超硬調の方が狙いやすいかなあ?
タックル
シマノ 天平 硬調 53ZT ZOOM+マーカー+1.5号+イクラ+オキアミ
スポンサードリンク
宮城県管理釣り場のポイント詳細情報[mebaru-soma釣果]
2017年2月11日の気象
詳細気象情報
- 天気
- 晴れ
- 気温
- 2℃
- 風
- 南3m/s
- 気圧
- 997.7hPa
- 紫外線指数
- 0
- 視界
- 25km
詳細水系情報
- 水温
- 0℃
- 水色
- 指定なし
- 潮
- 情報なし0
ニジマス爆釣シーズン[宮城県]
mebaru-somaさんの釣果/ポイント(ランダム5件)
スポンサードリンク
地域キーワード:宮城県仙台市青葉区,宮城県仙台市宮城野区,宮城県仙台市泉区,宮城県仙台市太白区,宮城県大和町

どーも!そんだけ釣れたら、元取って鱒よね〜(^_-)いや羨ましい♪流石の腕前です!自分も管釣り場トラウト族早く釣りたいっすわ。。メバルさんも折角なので愛用のメバルタックルにルアー着けて今度はルアーでの釣果楽しみにしてますよ。(笑)
-->[モアザン3012H改]さんへ
いつも拍手ありがとうございます!
ほぼ連日のシーバス釣果さすがです!
そうですね、たぶん元は取って鱒。
自分の釣法は、魚を目視して仕掛けを投入し、喰った瞬間に合わせるので、結構楽しいですよ。
バイト瞬間が見えてたまらないです。
ルアーですか、渓流のルアーは海とは違った独特の腕が必要みたいですね。
釣りビジョンの「エリアトラベラーズやトラウトキング」なんか見ててもすごいですよね。海釣りとは全く異次元のアクションです。
自分の得意のメバルロッド+ベビーサーディーンで狙ってもますかね!
昨日のエリアは、ルアー専用ポンドもあるのですが、あいにくポンドに氷が張っていて、釣りができずにルアーマンは撤退しておりました。
あと1ヶ月もすれば春が訪れ鱒、お互い頑張りましょう!
数が釣れて楽しそうですね(^-^)
ニジマスの塩焼き食べたくなって来ました(´ρ`)
-->[104t]さんへ
コメありがとうございます。
昨日は数が釣れたので癒されました。
管理釣り場と言えども、タナ、エサ、ポイントを掛け合わせたタイミングは重要で、結構奥深い物がありこれはこれで楽しいですよ。
先ほどまで魚をさばいてました。
コーホーサーモン:塩水漬け→干物
ニジマス:3枚おろして酢締め→押し寿司になりました。
自分のホームのクロソイはずっと激渋です。
色々とメゾットを変えたりしているんですけどね。
お互い頑張りましょう!