ポイント:神奈川県横須賀市平成町-クロダイ釣果釣り情報(2022年11月6日15時20分)
2022年11月6日15時20分に釣れたクロダイのポイント神奈川県横須賀市平成町(関東地方)伊豆の地磯師元栄さん釣果詳細情報です。この情報を詳しく見ることで、ルアー、ロッド、タックル(仕掛け)など効率よく自分なりの爆釣を初心者でも狙うことができます。
-伊豆の地磯師元栄さん釣果報告目次-
クロダイ釣果サイズ[伊豆の地磯師元栄釣果]
クロダイ平均サイズ
2022年11月平均
全国平均
クロダイのサイズランキング
ポイント場所・ルアー[伊豆の地磯師元栄釣果]
- 釣果時間
- 2022年11月6日(15時20分)
- ポイント場所
- 神奈川県横須賀市平成町
- ルアー(仕掛け)
- ウキふかせ
- アクセス数
- 993pv
2022年11月6日(日)神奈川県横須賀市にある「うみかぜ公園の護岸」にウキふかせ釣りに行ってきました
当日は北西の向かい風3mという状況で、程よく波打ち際がざわついていてクロダイ・メジナに期待がもてます
エサ取りはフグとウミタナゴといったところ。アジサバ類はおらず、フカセ釣りが成立しそう
この釣り場は土日ともなれば釣り人で大変混雑するため、投げ釣り、かご釣り、足下のサビキと色んな釣り人に囲まれます。そのためウキを左右に流していく釣りはできません
オモリを使って水深の浅深でエサ取りを分散させる釣りが求められます
G3のウキで3mのウキ下で釣りを開始しました
ハリがいつのまにかフグにかじられてなくなる状況が続きましたが、開始一時間後、待望のウキが消し込むアタリが出ました
元気いっぱいの引きを見せ上がってきたのは44cmのクロダイ。沖から入ってきたのかヒレのきれいな魚体でした
30分後、さらに40cmのクロダイを追釣。タナはわずか1ヒロでした。コマセに反応して食い上がっているのでしょう
しばらくアタリが途絶えましたが、夕まずめウキがぎりぎり見えなくなる最後に口太メジナ27cmがヒット。これもウキ下は1ヒロちょいの浅いタナで釣れました
いつもは水深4m-5mラインを狙うことが多いですが、この日は浅いタナが反応が良かったみたいです
ーーーーーーーーーーーー
釣り場データ
神奈川県横須賀市平成町
「うみかぜ公園の護岸」通称ノジマ裏
隣接の公園駐車場より徒歩1分
07:00-22:00 60分 320円
(ただし60分以降30分 160円)
料金上限あり640円
22:00-07:00 60分 100円
(ただし60分以降60分 100円)
近隣の釣りエサ店
「上州屋横須賀中央店」
神奈川県横須賀市日ノ出町2-13-20
釣り場から徒歩10分くらい
うみかぜ公園の釣況にとても詳しい
ーーーーーーーーーーーー
タックルデータ
ハリ:ジークグレ競技フカセ8号(グラン)
食わせハリス:フロロハリス1.5号(ヤマトヨ)
仕掛けハリス:フカセ専用フロロロングハリス1.7号(ヤマトヨ)
ウキ:ファイアブラッド・ゼロピットS―G3(シマノ)
道糸:ワールドプレミアム1.7号(東亜ストリング)
竿:極翔1-53(シマノ)
リール:BB-Xテクニウム2500番(シマノ)
ーーーーーーーーーーーー
神奈川県横須賀市平成町のポイント詳細情報[伊豆の地磯師元栄釣果]
2022年11月6日の気象
詳細気象情報
- 天気
- 晴
- 気温
- 16.8℃
- 風
- 東1.9m/s
- 気圧
- 1016.4hPa
- 紫外線指数
- 0
- 視界
- 20km
詳細水系情報
- 水温
- 0℃
- 水色
- 指定なし
- 潮
- 情報なし0
クロダイ爆釣シーズン[神奈川県]
伊豆の地磯師元栄さんの釣果/ポイント(ランダム5件)
最新神奈川県-クロダイ釣果
