スポンサードリンク
ポイント:和歌山県和歌山市-サゴシ釣果釣り情報(2011年10月24日7時20分)
2011年10月24日7時20分に釣れたサゴシのポイント和歌山県和歌山市(関西地方)和ソル研。紀ノ川出張所さん釣果詳細情報です。この情報を詳しく見ることで、ルアー、ロッド、タックル(仕掛け)など効率よく自分なりの爆釣を初心者でも狙うことができます。
-和ソル研。紀ノ川出張所さん釣果報告目次-
サゴシ釣果サイズ[和ソル研。紀ノ川出張所釣果]
サゴシ
56cm(平均差:+8.8cm)
サゴシ平均サイズ
2011年10月平均
47.2cm
全国平均
48.5cm
サゴシのサイズランキング
ポイント場所・ルアー[和ソル研。紀ノ川出張所釣果]
- 釣果時間
- 2011年10月24日(7時20分)
- ポイント場所
- 和歌山県和歌山市
- ルアー(仕掛け)
- 湾バイブ
- アクセス数
- 2990pv
シーバスが釣れてからすぐに潮通しのいい波止に移動
青物狙いで投げる事数投でヒット!
一瞬サバかなと思いましたがちょっとデカい
あげてみると美味しいサゴシじゃありませんか
「ばんげのおかず」をゲットできホッと一安心です
スポンサードリンク
和歌山県和歌山市のポイント詳細情報[和ソル研。紀ノ川出張所釣果]
2011年10月24日の気象
詳細気象情報
- 天気
- 晴れ
- 気温
- 18.6℃
- 風
- 北北東1.1m/s
- 気圧
- 1002.4hPa
- 紫外線指数
- 0
- 視界
- 37.4km
詳細水系情報
- 水温
- 0℃
- 水色
- 指定なし
- 潮
- 情報なし0
サゴシ爆釣シーズン[和歌山県]
和ソル研。紀ノ川出張所さんの釣果/ポイント(ランダム5件)
スポンサードリンク
最新和歌山県-サゴシ釣果
地域キーワード:和歌山県和歌山市,和歌山県海南市,大阪府泉南郡岬町,和歌山県有田市,和歌山県海草郡紀美野町

こちらでもおはようございます





ばんげのおかずゲットさすがです
味噌漬けにして頂きたいです
蓮根蒸しとは、蓮根に挟んで蒸すお料理ですか
-->[とろろののんびり海釣り]さんへ




またまたありがとうございます
そう言えば味噌漬けもいいですね〜
ご飯10杯ぐらいいけそうですね(笑)
蓮根蒸し………確か蓮根のすり身が上にのってましたが、どんな調理法かは嫁に聞かんと?です
次回から突っ込まれても答えられるように勉強しておきま〜す
しかしほんとにおかずシリーズ止まりませんなぁ
しかもうまい魚ばっかり
120パーセント羨ましいです
-->[メタボリックアングラー]さんへ



ありがたいです
おはようございます
おかずシリーズは嫁からの指令で出撃する場合が多いです
釣らないと次の釣行に支障がでてくるんで結構プレッシャーかかるんですよ
何とか釣れてますがこれも釣り物の豊富な和歌山の海だからこそですね
こんばんは(^-^)
釣ってますねー♪
しかもデカい!
サゴシが釣れ出したってことは秋も深まってきたってことですかね(*^^*)
いや…私はサゴシ釣ったことナイですが(汗)
-->[根掛かりマナT]さんへ



こんばんは
今まで釣ったサゴシの中で一番サイズは良かったです
でもこの魚もヒラメと一緒で狙って釣った事は一度もありません
秋も深まり涼しくなってきてますが、釣果の方は涼しくならないようにしたいですね(笑)
狙い通りにおかずゲットですね

青物見て違いがまだわからない超初心者です(笑)
オカズで一杯が目標です
-->[taka-9S]さんへ






こんばんは
青物は最近いい情報を聞いてなかったんであまり期待してませんでしたが釣れて一安心です
お魚図鑑見たらその違いがよくわかりますよ
なかなか面白いもんです
シーバスの合間にサクッとゲットしちゃって下さい
こんばんは

いいオカズゲットですね
お造りっすか
-->[クロマグロ]さんへ





こんばんは
何とか嫁からの指令を達成する事ができました
蓮根蒸しとか言う料理で美味しくいただきました
次回釣れたら刺身もいいですね
ま〜 いつになるかわかりませんが
またまたこんにちは


何時もながら感心してしまいます
美味しいオカズGETですね
焼物? 煮付け? およばれしたいです
しかし… 何を釣っても上手いですね
-->[小物釣り師こーやん]さんへ



またまたありがとうございます
蓮根蒸しで美味しくいただきましたよ
はっきり言ってサゴシは狙って釣った事は一度もありません
回ってきたら簡単にルアーに食いついてくれるお利口さんなんですよ(笑)
こんにちは〜




またまた美味しそうなものを〜
サワラって、売ってるのはパサパサだったりしますが、釣ったやつって、ふっくらしてムチャ美味しいんですよね〜
ナイスゲットでした〜
-->[岡っぱりアングラー]さんへ






こんにちは
どうもありがとうございます
なかなか釣れないんで全然狙ってませんでした(笑)
ラッキーでしたよ
そうですね
釣ったやつってやっぱり切り身で売ってるのと違いますよね
今晩美味しくいただきますよ
おはようございます
まだこっちは釣れませんね

サゴシいいですね
サゴシのすり身が食べたいです
-->[ポセイドン]さんへ



またまたありがとうございます
和歌山でもそれほど多く釣れないんですがたまたま小さい群れが入ってたようです
すり身は食べた事ないんですが身があっさりしてるんで美味しそうですね
ポセイドンさんの事だからもうすぐサクッと釣ってしまうんじゃないですか(笑)
-->[和ソル研。紀ノ川出張所]さんへ

頑張ります
近くでは釣れ初めてるんで早く群れが来てくれればいいです
サクッとは無理ですよ
-->[ポセイドン]さんへ



近くで釣れ始めてるんですか〜
けっこう大きな群れがきてるんですね
ポセイドンさんが釣り上げるのも時間の問題ですね
-->[和ソル研。紀ノ川出張所]さんへ
プレッシャーかけないでくださいよ

いやいや
今週は釣り休暇取ってきたんで時間はたっぷりあります
-->[ポセイドン]さんへ


えっ 釣り休暇とってるんですか
こりゃ爆釣間違いないですね
サゴシですか

美味しそうな魚ですね(´¬`)
こんな大きな魚釣ってみたいです
-->[自己嫌悪]さんへ




またまたありがとうございます
サゴシはサワラの小さいやつです
あっさりしてて焼いて食べたら美味しいです
回遊さえあれば表層ただ引きで簡単に釣れますよ