スポンサードリンク
ポイント:和歌山県和歌山市-メバル釣果釣り情報(2012年4月8日6時0分)
2012年4月8日6時0分に釣れたメバルのポイント和歌山県和歌山市(関西地方)和ソル研。紀ノ川出張所さん釣果詳細情報です。この情報を詳しく見ることで、ルアー、ロッド、タックル(仕掛け)など効率よく自分なりの爆釣を初心者でも狙うことができます。
-和ソル研。紀ノ川出張所さん釣果報告目次-
メバル釣果サイズ[和ソル研。紀ノ川出張所釣果]
メバル
26.5cm(平均差:+8.5cm)
メバル平均サイズ
2012年4月平均
18.0cm
全国平均
18.7cm
メバルのサイズランキング
ポイント場所・ルアー[和ソル研。紀ノ川出張所釣果]
- 釣果時間
- 2012年4月8日(6時0分)
- ポイント場所
- 和歌山県和歌山市
- ルアー(仕掛け)
- スクリューテール
- アクセス数
- 1989pv
1時間のシーバス釣行が不発に終わり釣友とメバリング釣行
15cm程のリリースサイズが2匹釣れた後は、全く釣れなくなり疲労感だけが増していく
それでもキャストを繰り返していると明け方に待望の1尾が
明るくなってきたので表層からボトムに狙いを変えてでました
嬉しい久々のブルーバックです
ダービー前に目標にしていたサイズまではちょっと足りませんがゴロタ&地磯地帯を1km近く歩いて捕った1尾!最高です!!
スポンサードリンク
和歌山県和歌山市のポイント詳細情報[和ソル研。紀ノ川出張所釣果]
2012年4月8日の気象
詳細気象情報
- 天気
- 晴れ
- 気温
- 3.7℃
- 風
- 南南東0.7m/s
- 気圧
- 1010.8hPa
- 紫外線指数
- 0
- 視界
- 33km
詳細水系情報
- 水温
- 0℃
- 水色
- 指定なし
- 潮
- 情報なし0
メバル爆釣シーズン[和歌山県]
和ソル研。紀ノ川出張所さんの釣果/ポイント(ランダム5件)
スポンサードリンク
最新和歌山県-メバル釣果
地域キーワード:和歌山県和歌山市,和歌山県海南市,大阪府泉南郡岬町,和歌山県有田市,和歌山県海草郡紀美野町

何だかんだでも最後にキチンと結果出しますねー(*^^*)
さすがです!
さて今季は和歌山メバルがなかなか本調子にならないと聞いてますがまだ厳しい状況続いてるんですか?
紀ノ川さんが二桁釣る季節がくれば私も1匹くらい釣れる気がするんですがね(((^^;)
-->[根掛かりマナT]さんへ








おはようございます
どうもありがとうございます
今年はなかなか夜中に釣れません
去年は夜中でもコンスタントに釣れたんですが
とっとパークのメバル釣果がパッとしないし、加太の漁師さんが早々にメバルからマダイに切り替えしてると聞きました
でもあんなに立派なヒラスズキを釣るマナTさんならどうって事ないですよ
只今ヒラ専用リール思案中の紀ノ川でした
最後まで攻めた見返りがドーンと帰って来ましたね


自分なら惰性のキャストになってしまいます(笑)
メンタルもお見事です
自分も見習います
-->[taka-9S]さんへ



感謝です
おはようございます
どうもありがとうございます
わたしも1人なら惰性のキャストどころか途中でやめて帰ってたと思いますよ(笑)
釣友が一緒だったんで朝まで粘れました
釣友に釣らせてもらった1尾ですね
こんにちは



グッドサイズなメバル
さすがですね
最近全然行ってないので釣り行きたい
-->[クロマグロ]さんへ





こんばんは
どうもありがとうございます
いいサイズが釣れましたが7時間粘っての釣果ですから時間効率はかなり悪いですよ
奈良だとわたしらみたいになかなか行けないのが辛いですね
とりあえずわたしはソルティガコラボ目指して頑張りますよ
こんにちはぁ〜(^∧^)
ナイスサイズのメバルおめでとうございます(^0^)
粘り勝ちですね(^_^)
見習わなくてゎφ(..)メモメモ
これから釣果の上がってくる季節なので楽しみですね(^_^)v
-->[すまぃゐまぃゐ]さんへ






こんばんは
どうもありがとうございます
やっぱり最後まで粘ってみるもんですね
ゴロタ場は腰に負担がかかるんでかなり疲労感でしたが最後に釣れたんでぶっ飛びましたよ
昨日から他の実績ポイントも行きましたが去年と同じように釣れると言う訳にはいきませんね
やはりポイントに通いこんで今年のパターンを掴む事が大切だと感じました
こんにちは




粘っての一撃ですか
いきなり、デカイのでウェインですね
おめでとうございます
こっちでは相変わらずチビしか相手してくれません
-->[kiisa41]さんへ






こんばんは
昨晩から今朝まで7時間粘りました
最近粘らないとなかなか釣れませんよ
最後のポイントは割りとデカイのが釣れる実績ポイントなんですが釣れてよかったです
まだまだシーズンは残ってますんでサイズアップ目指してお互い頑張りましょう
苦労の末の一本、格別ですね


しかも、ナイスサイズ
おめでとうございます。
自分なら確実に筋肉痛です
-->[makoto01]さんへ





こんにちは
どうもありがとうございます
やはりゴロタ場は老体にはなかなか過酷です(笑)
今は筋肉痛どころか腰にかなりきてます
おまけに今日は朝から大阪へ家族サービスで行ってきました
只今かなり眠いです
こんにちは



尺をお願いしますね

いや〜ナイスサイズですね
私も先日地磯を2〜3キロ歩いてきましたがカサゴしか釣れませんでした
メバル釣りたいですよ
あっ
-->[ポセイドン]さんへ






わたしの場合100%運任せです(笑)
こんにちは
どうもありがとうございます
最後は諦めかけてたんで釣れたらどんなサイズでもいいくらいの感じだったんですよ
やはり最後まで諦めちゃダメですね
まだまだ期間ありますから頑張って下さいね
尺ですかっ
おはようございます


ナイスサイズです
凄い根性ですね
釣れるか釣れないかじゃ、帰りの足どりも違いますね(笑)
-->[TARA910]さんへ



こんにちは
どうもありがとうございます
村の重鎮であるこーやんさんよりから老体にムチ打つよりロウソクにムチ打つように教わりました(笑)
釣れたら帰りのコンビニで買うWA○DA モーニングショットの味が違います
こんにちは

ナイスサイズ!
苦労の末のこのサイズ
最高ですね
シーバスもそろそろいい感じみたいなので、自分も出撃予定です。
また、現場で会ったときはよろしくお願いします。
-->[いつもバラシ!]さんへ






こんにちは
どうもありがとうございます
もう完全に諦めかけてたんで嬉しかったですよ
でも最近は最後までなかなか釣れない事が多くて
昨日はメバル前にシーバスもやりましたが………
去年からシーバスはなかなか振り向いてくれません
次回のシーバスコラボでは色々教えて下さいよ
おはようございます。
ええサイズですね。このサイズになるといい引きしてるんでしょうねぇ。!?
-->[FLOW-HUNT]さんへ




こんにちは
どうもありがとうございます
25以上のメバルはやはり引きが違ってきますが、それにも増してブルーバックは外海に面した潮通しのいいポイントで釣れるんで引きは格別です
こんなのが3、4匹釣れたらたまりませんよ
おはよーございます\(・o・)/
お疲れ様でした(^-^)
やっと私の宿命のライバルが本気になりましたね(  ̄▽ ̄)
本当にごめんなさいm(__)m
つい調子にのっちゃいました^-^;
羨ましいサイズです(*^^*)
私はまだそのサイズ生で拝見した事も無いです((T_T))
最近ラボでよく見るブルーバックを調べると西日本全域に生息みたいですね(^-^)
私もブルーバックを探してきます┗(^o^ )┓三
ナイスサイズおめでとうございました(^-^)v
-->[自己嫌悪]さんへ





一度味わってみてくださいね

こんにちは
どうもありがとうございます
長州対決ですね
わたしこそよろしくお願いいたします
サイズは運もありますから!
今日は最後の最後に釣れて本当にラッキーでしたよ
ブルーバックは久しぶりでしたが、やはり引きが強いです
おはようございます
大きいのが出て来ましたね


ナイスサイズ
さすがです
次は尺が飛び出しそうですね
-->[小物釣り師こーやん]さんへ



そ〜ですね〜
次に釣ったメバルを水槽で尺まで育てて10年後のダービーに備えますよ
こんにちは
どうもありがとうございます
諦めかけてたんで、今日はもう十分満足ですよ
こーやんさんの言い付けを守ってロウソクにムチ打ちました(笑)
尺ですかっ
早速遊びにきました(^^)/
おおぉ!
しだまやーのセコい作戦とは全然違う!(笑)
しかもデカっ(^o^;)
おめでとう御座います(^^)d
1km釣り歩くなんて…粘りの度合いが違います!
ヨシ!
もっとマヨネーズを摂取してネバネバドロドロになろう(>л<*) (笑)
-->[しだまやー]さんへ


やっぱり最後まであきらめちゃダメですね

こんにちは
どうもありがとうございます
最後の数キャストのつもり釣れてビックリしました
年寄りなもんでネチネチ作戦は得意ですよ
逆にそれしかありません(笑)
マヨネーズに山芋と納豆も混ぜてくださいね(爆)
紀ノ川さん!


おはようございます!
ナイスメバルですね
粘って歩いてのプロセスからもかなり嬉しいことでしょう
シーズンはこれから…
私も見習い頑張りますょ
-->[ナメキン]さんへ




シーズンはまだまだこれからですね


こんにちは
どうもありがとうございます
完全に今日は諦めかけてましたんで嬉しかったですよ
老体にムチ打って頑張りましたが、只今かなり腰にきてます
そうですね
新たな出会いを求めてお互い頑張りましょう
やってますなぁ♪♪
昨日、筑○川の下見に行って本日夕方から狙ってみます。
エツパターン(夏期)には早いみたいですが頑張りますよ(^^)/
ローカルアングラーの皆さん♪♪
見かければ声を掛けて下さいなッ(^_^)/
-->[和歌山ソルト研究所]さんへ



これはこれは!
元気そうで何よりです
昨日はチャックと一緒でしたわ〜
詳しくはチャックのブログで(笑)
早速動いてますな〜
紀の川もここ数日はシーバス好調だったようなんで行ってみましたが………ズーボーですわ(笑)
ではいいのが釣れたらアップしてくださいな!
SWの表紙も毎月確認しときますわ〜(笑)