スポンサードリンク
2012-9-2 18:4
静岡県賀茂郡南伊豆町妻良「サメノリ」
尾長メジナ

ポイント:静岡県賀茂郡南伊豆町妻良「サメノリ」-尾長メジナ釣果釣り情報(2012年9月2日18時4分)

2012年9月2日18時4分に釣れた尾長メジナのポイント静岡県賀茂郡南伊豆町妻良「サメノリ」(東海地方)伊豆の地磯師元栄さん釣果詳細情報です。この情報を詳しく見ることで、ルアー、ロッド、タックル(仕掛け)など効率よく自分なりの爆釣を初心者でも狙うことができます。




尾長メジナ釣果サイズ[伊豆の地磯師元栄釣果]

尾長メジナ
38cm(平均差:+1.5cm)

尾長メジナ平均サイズ

2012年9月平均

36.5cm

全国平均

33.4cm

尾長メジナのサイズランキング

ポイント場所・ルアー[伊豆の地磯師元栄釣果]

釣果時間
2012年9月2日(18時4分)
ポイント場所
静岡県賀茂郡南伊豆町妻良「サメノリ」
ルアー(仕掛け)
沖あみハード塩
アクセス数
4012pv

南伊豆の妻良の沖磯「サメノリ」でウキふかせ釣り。

空が赤くなり夕まずめ、ようやく尾長メジナの群れが浮いてきたようだ。

40cm弱のメジナを隣のYさんとダブルヒット!
(≧∀≦)

やっと時合に入ったのだが、船が迎えに来る時間になってしまったので、うしろ髪引かれる思いで納竿しました。
(´・ω・`)

12時間竿を出して33-38cmの尾長が3枚という厳しい釣果。

時合いに入ったのはラスト30分だけでした。

だけど尾長釣りはやっぱり面白い♪
\(^_^)/

伊豆の地磯師元栄
4 out of 5 プロ級アングラー (1521投稿)

伊豆の地磯師元栄

ウキふかせ釣り歴20年。クロダイ・メジナを狙って三浦半島の磯や堤防に通っています


スポンサードリンク

静岡県賀茂郡南伊豆町妻良「サメノリ」のポイント詳細情報[伊豆の地磯師元栄釣果]

2012年9月2日の気象

詳細気象情報

天気
曇り
気温
25.8℃
南南東2.4m/s
気圧
1011.3hPa
紫外線指数
0
視界
20km

詳細水系情報

水温
0℃
水色
指定なし 水色

情報なし0

尾長メジナ爆釣シーズン[静岡県]

尾長メジナが釣れている他の都道府県ポイント 1位-静岡県 2位-神奈川県 3位-鹿児島県 4位-東京都

伊豆の地磯師元栄さんの釣果/ポイント(ランダム5件)

46cm

アジ

静岡県熱海市錦ヶ浦

40cm

口太メジナ

神奈川県三浦市三崎町の地磯

41cm

口太メジナ

静岡県下田市須崎沖磯「崎山」

43cm

クロダイ

神奈川県横須賀市平成町「うみかぜ公園」

24cm

ムラソイ

静岡県賀茂郡河津町

23.5cm

カワハギ

静岡県下田市下田湾内

スポンサードリンク

ユーザからのコメント一覧

  1. ヒラマサ100
    ヒラマサ100 [09/05 21:28]

    尾長を仕留める夕日のガンマン!
    手元までガツンと来るあの衝撃、たまらんですね。

    • 伊豆の地磯師元栄
      伊豆の地磯師元栄 [09/05 23:01]

      -->[ヒラマサ100]さんへ

      たまらんです。はい^^

      深くいれるとイサキが食ってしまうので、浅いところで待っていたら、ガツーンと引ったくられました。

      やはり夕まずめは活性が高いですねヽ(´▽`)/

    kaji
    kaji [09/04 08:27]

    まともに尾長は釣ったことないので羨ましい限りです

    • 伊豆の地磯師元栄
      伊豆の地磯師元栄 [09/04 11:40]

      -->[kaji]さんへ

      昼間はずーっとアイゴパーティーでした。
      (・_・;

      日没前後の1時間だけがチャンスでした。ゲリラ豪雨に耐えた甲斐がありました^^;

最新静岡県-尾長メジナ釣果

38cm

尾長メジナ

静岡県伊東市

37cm

尾長メジナ

静岡県伊東市

41cm

尾長メジナ

静岡県伊東市

地域キーワード:静岡県静岡市葵区,静岡県川根本町,静岡県藤枝市,静岡県島田市,静岡県静岡市駿河区
釣り情報ウィジェット