スポンサードリンク
ポイント:和歌山県和歌山市-シログチ釣果釣り情報(2012年12月3日14時26分)
2012年12月3日14時26分に釣れたシログチのポイント和歌山県和歌山市(関西地方)消火器屋さんさん釣果詳細情報です。この情報を詳しく見ることで、ルアー、ロッド、タックル(仕掛け)など効率よく自分なりの爆釣を初心者でも狙うことができます。
-消火器屋さんさん釣果報告目次-
シログチ釣果サイズ[消火器屋さん釣果]
シログチ
40cm(平均差:+0.0cm)
シログチ平均サイズ
2012年12月平均
40.0cm
全国平均
30.0cm
シログチのサイズランキング
ポイント場所・ルアー[消火器屋さん釣果]
- 釣果時間
- 2012年12月3日(14時26分)
- ポイント場所
- 和歌山県和歌山市
- ルアー(仕掛け)
- 闘魂ジグ40g
- アクセス数
- 2599pv
初魚種ゲット
いろんな呼び名がある魚ですね
イシモチ、クチ、ニべ
面白い魚です。
反応もよく良く引いてくれるのでまた時間ができたら狙いたいです
それと刺身は絶品ですね
スポンサードリンク
和歌山県和歌山市のポイント詳細情報[消火器屋さん釣果]
2012年12月3日の気象
詳細気象情報
- 天気
- 晴れ
- 気温
- 8.8℃
- 風
- 北1m/s
- 気圧
- 1000.9hPa
- 紫外線指数
- 0
- 視界
- 24km
詳細水系情報
- 水温
- 0℃
- 水色
- 指定なし
- 潮
- 情報なし0
シログチ爆釣シーズン[和歌山県]
消火器屋さんさんの釣果/ポイント(ランダム5件)
スポンサードリンク
最新和歌山県-シログチ釣果
地域キーワード:和歌山県和歌山市,和歌山県海南市,大阪府泉南郡岬町,和歌山県有田市,和歌山県海草郡紀美野町

イシモチ、グチって私は言います(*・ω・)ノ
-->[白スカR]さんへ



こんばんわ
コメありがとうございます
いろいろ呼び名がありますよね
一般的にはイシモチが無難みたいですね
-->[白スカR]さんへ



こんばんわ
コメありがとうございます
いろいろ呼び名がありますよね
一般的にはイシモチが無難みたいですね
おはよーございます(^〇^)
この辺ではイシモチって言います(^-^)v
でもこんなにビックなのは市場に行っても見たことありません(//∇//)
刺身食べたい(  ̄▽ ̄)
こんばんは(^ー^)
初魚種おめでとうございます♪僕は見たこともないですね^^;これの大きいのがオオニベなんですか?
刺身食べてみたいです(*'▽'*)
-->[ポセイドン]さんへ




おはようございます
オオニベはちょっと見た目が違いますね
種目は同じ系統ですが別種の魚みたいですね
刺身はいいですよ
あまり日持ちしない魚なんで鮮度がないとできないみたいですね
こんばんは(^.^)
新魚種ゲットおめでとうございます(^0^)
はじめて見ました。
オオニベとは別ものなのでしょうか?
美味しい魚なんですね〜(^ー^)羨ましかぁ〜(^0^)
-->[すまぃゐまぃゐ]さんへ







こんばんは
この前の寝坊分釣って来ました
オオニベとは別ですね
大きさも4,50くらいがMAXみたいですね
しかし美味しい魚です
白身でしっとりとして程よく脂ものってて
臭みは全然ありません
やっぱり釣って、食べてが一番ですね
こんばんは〜



初めて聞きましたよ


初ゲッツおめでとうございます
(*^O^*)
シロクチって言うんですね〜
また一つ賢くなりますた
-->[WANPAKU]さんへ



こんばんは
ありがとうございます
今年は僕もいろいろ魚を覚える1年でした
初魚種はいろいろ勉強できますよね